タネから広がる園芸ライフ / 園芸のプロが選んだ情報満載

失敗しない栽培レッスン(花)

野菜

50音順で探す

花と野菜のよくある質問FAQ 花と野菜のよくある質問FAQ

インパチェンスの育て方・栽培方法

難易度
  • 春まき
  • 地植え
  • 鉢植え

難易度:マークが多いほど難易度が上がります。

  • 学名Impatiens sultanii Hook. f.
  • 和名/別名アフリカホウセンカ/(異名:Impatiens walleriana Hook. f. ex D. Oliver)
  • 英名Busy Lizzie
  • 原産地/生産地ザンジバル(アフリカ)
  • 分類ツリフネソウ科インパティエンス属
  • 発芽地温25℃

生育条件

  • 用途花壇、鉢植え
  • 日当たり日なた、半日陰
  • 耐寒性

栽培管理

  • 地植え適所・土質連作を避け、半日陰で風通しのよい場所に植える。腐葉土やピートモスを多めにすき込んだ花壇。ネマトーダの被害を避けるために、必ず新しい配合土を使って植える。
  • 植えつけ15~20cm間隔

栽培暦

※真夏は暑さで弱るので、温暖地では夏に摘心して秋に咲かせる。暖地では遅まきにするか、梅雨時に挿し芽して株を更新し、秋に咲かせるとよい 
※上記の区分は目安です。実際の栽培地の条件により異なる場合があります

インパチェンス

半日陰でもよく育つ、夏花壇の主役の一つ、インパチエンス。種から育てやすく、日本の気候風土によくなじみます。

種まき

種から育てやすく、種まき後60日前後で花が咲き出します。発芽適温が25℃と高いので、あまり早まきせず、室内でまく場合も4月以降にまくのが安全です。種は小粒なので、ピートバンにまくか、ピートモスとバーミキュライトを等量混ぜた用土を使って鉢まきし、種が隠れる程度に薄く覆土し、水は鉢底から吸わせるようにします。

育苗

生育の適温は15~25℃、半日陰を好む植物なので、種まき、育苗は必ず50%遮光程度の半日陰で行うようにします。苗の本葉が4~6枚になったら移植の適期です。6~7.5cmポットに、赤玉土6、腐葉土(またはピートモス)4の配合土で植えます。肥料負けしやすい草花なので、追肥は仮植後2週間ぐらい経って、よく根付いたら、薄い液肥を与えるようにします。乾きに弱いので、水切れしないよう管理します。

ネマトーダ予防のためポットは箱に並べ、土にじかに置かないようにする。新しく作った培養土で、深植えにならないよう注意して植える。

定植

連作を避け、半日陰で風通しのよい場所に植えるようにします。育苗ポットの底まで根が回ったら定植の適期です。腐葉土やピートモスを多めにすき込んだ花壇に、15~20cm間隔に植えるようにします。鉢やプランターで作る場合は、ネマトーダの被害を避けるために、必ず新しい配合土を使って植えてやります。肥料負けしやすいので、元肥は施さず、定植後2週間ぐらいしてから追肥で与えます。

ネマトーダ予防のためポットは箱に並べ、土にじかに置かないようにする。新しく作った培養土で、深植えにならないよう注意して植える。

開花

よく分枝した枝に次々と花をつけます。終わった花は自然に落花するので、花がら摘みの手間もいらない育てやすい草花です。盛夏を過ぎた頃になると、暑さと蒸れで少し元気がなくなるので、伸び過ぎた枝を刈り込むように摘心しておくと、秋に再び姿よく咲かせることができます。水やりは多めがよく、日中は避け、朝か夕方に与えます。肥料負けしやすいので追肥は控えめに、月に1度リン酸、カリ分の多い配合肥料を置き肥として与える程度にします。挿し芽繁殖が容易です。花のついていない枝を挿し木すると、約1週間で小苗ができ、1カ月ぐらいで花が楽しめます。

花がついていない枝をつかって小苗を作る

花がつきだすとわき芽が出ないので花がついていない部分まで切り戻す

病害虫

根にコブを作るネマトーダが付きやすいので、用土は必ず新しいものを使い、育苗も地表にじかに置かないで行います。また、アブラムシやガの幼虫が付くことがあるので、早めに殺虫剤をまいて駆除します。

JADMA

Copyright (C) SAKATA SEED CORPORATION All Rights Reserved.