
ブロッコリーとカリフラワーを箱まきしました。新聞紙で覆って水やりをしていたのですが、芽が出たと思ったら一晩で4㎝も伸びてしまいました。
年内に収穫するには、どうしても暑い時期のタネまきとなります。ポットやトレーでのタネまきは日陰で涼しくしてやれば、普通3、4日で発芽しますが、そのまま水を多めにやり続けると、一気に軸が伸びて倒れてしまいます。発芽し始めたら水は控えめにして、できるだけ光と風に当てるようにします。気温が高いので、特に夜間の水分を抑えないと簡単に徒長してしまいます。タネまき用の土でピートモスの比率が高く、水もちがよすぎる場合は、赤玉土を2、3割混ぜると、やや乾きやすくなって徒長しにくくなります。
2014/07
新着Q&A
鉢植えのバラの植え替え方法を教えてください。植え替え時に肥料は入れるのでしょうか。入れるという人や、入れないと書いてある本もあります。
庭植えのダリア「ガッツァリア」が大きくなっています。冬越しはどのようにすればよいでしょうか。
センリョウに花は咲きますが、実がなりません。どうしてでしょうか。
クリスマスローズの開花期は2~4月で、クリスマスの時期ではありません。どうしてクリスマスローズというのでしょうか。
サトイモがたくさん収穫できたのですが、保存する方法を教えてください。
お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。
また、お問い合わせフォームからご質問いただいた場合でも、正確を期すためにお電話で回答させていただくことがございます。
お客様園芸相談窓口
045-949-8145 045-949-8145※番号はお間違えのないようにお願いいたします
● お電話によるお問い合わせ、ご連絡の受付は、平日午前9時より午後5時まで。(土・日・祝日と弊社休業日、年末年始を除く)