
北海道に住んでいます。サンパチェンスの苗が5月に到着しました。鉢に植えつけ、屋内で管理し、温度は昼間20℃、夜間は10℃でした。6月から室外に出していますが、午後には葉がしおれ、内側にまるまってしまいます。
北海道ではまだ外気温が生育適温を満たしていません。当面、夜は屋内に取り込みましょう。根が張り切っていないので、地上部の葉の多さとバランスが取れていないようです。水やりを控えめにし乾燥ぎみに育て、日にはよく当てて、しばらくは花が咲いても花を取り除きましょう。気温が上昇すると共に、丈夫になってくるでしょう。
2013/06
新着Q&A
鉢植えのバラの植え替え方法を教えてください。植え替え時に肥料は入れるのでしょうか。入れるという人や、入れないと書いてある本もあります。
庭植えのダリア「ガッツァリア」が大きくなっています。冬越しはどのようにすればよいでしょうか。
センリョウに花は咲きますが、実がなりません。どうしてでしょうか。
クリスマスローズの開花期は2~4月で、クリスマスの時期ではありません。どうしてクリスマスローズというのでしょうか。
サトイモがたくさん収穫できたのですが、保存する方法を教えてください。
お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。
また、お問い合わせフォームからご質問いただいた場合でも、正確を期すためにお電話で回答させていただくことがございます。
お客様園芸相談窓口
045-949-8145 045-949-8145※番号はお間違えのないようにお願いいたします
● お電話によるお問い合わせ、ご連絡の受付は、平日午前9時より午後5時まで。(土・日・祝日と弊社休業日、年末年始を除く)