
クンシランの花が咲き終わりました。来年も咲かせるためには、これからどのようにすればよいでしょうか。
咲き終わった花柄に種が付くと養分を取られてしまいますので、花茎を切り取ってください。
クンシランは根の生育が旺盛ですので、2年に1回を目安に植え替えを行います。適期は5~6月です。根が太くて折れやすいので、植え替えの1週間くらい前から水やりを少なくしておくと、根が柔らかくなって傷みにくくなります。傷んだ根を取り除いて、新しい土で植え替えます。
5~10月は直射日光の当たらない屋外に置き、真夏を除き2カ月に1回程度、緩効性化成肥料を置き肥します。水やりは鉢土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりとやります。真夏は朝夕の2回やります。
11~4月は直射日光を避けた室内の明るいところで管理します。葉の枚数が17~18枚以上になると花芽が形成されますが、花茎が伸び上がるためには、10℃以下の温度に約60日間当たる必要がありますので、室内に入れても10℃以下の涼しいところに置いてください。最低気温5℃くらいで、凍らないようにします。水やりはやや少なめにします。
花茎が伸び上がるころに、日光に当てると花色がよくなります。
2020/04
新着Q&A
春まき草花の種まきを毎年行っていますが、なかなかうまく芽が出ません。芽が出ても茎が倒れて枯れてしまったり、もやしのように伸びてしまったりします。
クンシランの花が咲き終わりました。来年も咲かせるためには、これからどのようにすればよいでしょうか。
チューリップの花が咲き終わった後は、来年も花を咲かせるにはどのようにすればよいでしょうか。
アマリリスの球根が届きました。栽培説明書に「植え付け後、10日くらいは水やりをしない」と書いてありますが、水やりをしなくてもよいのですか。肥料はどうしますか。
サトイモの種イモを3月下旬に植え付けたのですが、間もなく1カ月になるのに芽が出る様子がありません。そんなに時間がかかるのでしょうか。
お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。
また、お問い合わせフォームからご質問いただいた場合でも、正確を期すためにお電話で回答させていただくことがございます。
お客様園芸相談窓口
045-949-8145 045-949-8145※番号はお間違えのないようにお願いいたします
● お電話によるお問い合わせ、ご連絡の受付は、平日午前9時より午後5時まで。(土・日・祝日と弊社休業日、年末年始を除く)