
ブドウのシャインマスカットを栽培して、今年初めて実が付きました。実の中に種がありましたが、シャインマスカットは種なしではないのでしょうか。
シャインマスカットは皮ごと食べられる品種ですが、種はできます。果物として市販されているシャインマスカットに種がないのは、ジベレリンという植物ホルモンの処理をして種ができないようにしているからです。
通常、ブドウは雌しべに花粉が付いて受精が行われることで実が大きくなります。受精が行われているので種もできます。
種なしのシャインマスカットを作るためには、花が咲いたときにジベレリン処理を2回します。1回目は満開時に処理することで、種ができなくなります。しかしこのままでは実が大きくならないので、その後10~14日ごろに2回目の処理を行い、果実を大きく太らせています。
2020/09
新着Q&A
鉢植えのペチュニアがよく咲き、10月になってもまだまだ元気です。今年は冬越しに挑戦しようと思います。冬越しの方法と来春の管理法を教えてください。
春に公園一面を鮮やかなブルーに彩るネモフィラを見て感動しました。家の庭でも再現したいのですが、ネモフィラの種類と栽培方法を教えてください。
「ピートバン(こまかいタネがまける土)」には、表・裏がありますか。水で膨らませるとありますが、どのくらい水を与えるのですか。
ホウレンソウの種を9月上~中旬にまきましたが、全く発芽しませんでした。9月下旬~10月上旬にまいた種はほとんど発芽しました。秋まきのホウレンソウはいつごろ種まきをするとよいのでしょうか。
エンドウ、スナックエンドウの種を購入し、11月中旬に畑に直接種をまきましたが、10日経過しても1株も発芽しませんでした。11月下旬にも軒下でポットに種まきしましたが、20%くらいしか発芽しませんでした。
お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。
また、お問い合わせフォームからご質問いただいた場合でも、正確を期すためにお電話で回答させていただくことがございます。
お客様園芸相談窓口
045-949-8145 045-949-8145※番号はお間違えのないようにお願いいたします
● お電話によるお問い合わせ、ご連絡の受付は、平日午前9時より午後5時まで。(土・日・祝日と弊社休業日、年末年始を除く)