タネから広がる園芸ライフ / 園芸のプロが選んだ情報満載

集まる

読者のひろば

園芸通信を楽しまれている皆さまからのお便りをご紹介しています。

カテゴリ



誠に勝手ながら、読者のひろばの応募受け付けは2022年3月31日まで、ページの閲覧は2022年4月27日をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。長らくご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。

ようやく咲いた金の花

2015年12月24日にわが家に届いた「雲南地湧金蓮」の株。この夏に咲きました。だんだんと日数をかけて開いていくことに不思議な感じがあります。昨年は大きなバナナのような葉だけで、本当に咲くのかなと思いながら世話をしていたら、案内の通り2、3年以内に花が開いた次第です。根元から生える葉は切っても、切っても生えてくるので、今はほったらかしにしています。

トルコギキョウを咲かせました

念願のトルコキキョウがやっと咲きました。昨秋にタネをまき、冬は寒さ除けの透明シートで覆いました。6月下旬に蕾が出始め、7月に開花しました。ちょうどお盆の時期で仏様にあげています。とても細かいタネで初心者の私にとって開花率は10パーセントくらいでした。今年も9月にはタネをまいて、来夏は30パーセントくらいを目指してチャレンジするつもりです。

カタログ写真のように大きくなぁれ

暑い中でもサンパチェンス(R)「コロナオレンジ」とラベンダー「スーパーセビリアンブルー(R)」が元気に咲いています。サンパチェンスは今までも何度か挑戦しましたが、庭がハダニの発生しやすい環境のため、いつもハダニにやられてしまいました。でも、必ずいつかは『家庭園芸』のサンパチェンスの写真のように大きく咲かせたいと思っていたので、諦めずに挑戦しました。
今年はハダニ対策や、「ネイチャーエイド 有機の液肥」を使ったおかげで、どんどん大きくなっています。ラベンダーも数年前に植え付けたのですが、ものすごく大きくなり、花もたくさん咲かせています。数年に一度、剪定を行い、土を変えるくらいで、全然手間がかからないのでとても気に入っています。

ポスト周りにも花を咲かせて

わが家のポスト周りです。今までポストは玄関先にありました。玄関先には芝生が生えていて、配達の方はその度にバイクを降りていたことに今更気が付きました。ポストを門扉脇に変えて、周りは花で飾ってみました。配達の方にも和んでもらえますように。2枚目は、私が大好きな小さな花です。小さな花が長く、たくさん咲いてくれるとうれしいです。春はそんな花が多いですよね。3枚目は5月下旬のバラの季節に、わが家のバラもきれいに咲いた様子です。

ビオラの香り好きなネコ

わが家のネコは毎朝、必ず花をチェックしていますが、誰かに見られると即行、逃げます。どうしてかな? でもビオラの香りが一番好きってばれていますけどね。もう一枚の写真は、今年作った白を基調にしたコンテナガーデンです。もちろん、サカタのタネのタネをまくところからのスタートです。後ろにはわが家のサクラ。ここは山の入り口なのです。

梅雨入りまで楽しめるパンジーたち

「虹色スミレ」「よく咲くスミレ」がよく咲きました。昨年10月のタネまきから半年。寒さに強いとはいえ、冬の管理は大変でした。毎年もうやめようと思いながらも、きれいに咲いた花を見ると今度はどの色にしようかと考えてしまいます。毎年、梅雨入りごろまで咲いています。

満開のデンドロ

購入して5年目のデンドロビュームが満開になりました。とてもよい香りがしています。株分けした小さな鉢にも蕾があります。

散歩中の立ち寄りスポット

毎日、庭にやってくるリスくんです。「お花、きれいね」と言っているようです。

本当によく咲く、よく咲くスミレ

だんだん気温も上がり、春らしくなってきました。よく咲くスミレ「ソーダ」、「ラズベリー」もたくさん咲きました。よく咲くスミレは冬の間も休まず咲き続けてくれます。花が少ない冬も明るくしてくれます。来年はもっとたくさん育てたいです。

ペットボトルのふたの小さな世界

卓上に多肉植物を飾ってみました。チョコレートの空き箱にペットボトルのふたの鉢など廃材を利用しています。小さな多肉植物でも精いっぱい生きています。

JADMA

Copyright (C) SAKATA SEED CORPORATION All Rights Reserved.