「おつな姫」とホタテの炊き込みご飯
材料
●4人分
エダマメ「おつな姫」(ゆでてさやから出す)……1カップ
米……2・1/2合
もち米……1/2合
ショウガ……1片
ホタテ貝柱の水煮缶……小1缶
【A】だし汁……2・1/2カップ
【A】薄口しょうゆ、酒……各大さじ2
【A】塩……少々
エダマメ「おつな姫」(ゆでてさやから出す)……1カップ
米……2・1/2合
もち米……1/2合
ショウガ……1片
ホタテ貝柱の水煮缶……小1缶
【A】だし汁……2・1/2カップ
【A】薄口しょうゆ、酒……各大さじ2
【A】塩……少々
作り方
- 米ともち米は合わせてといで水気を切り、水に30分ほどひたしてからザルにあげて水気を切ります。
- 「おつな姫」は色よくゆでてさやから出し、薄皮をむいておきます。
- ショウガはせん切りにします。
- 炊飯器に1の米を入れて3のショウガを散らし、ホタテ貝柱を缶汁ごと加えて広げます。よく混ぜた【A】を加えて表面を平らにならし、スイッチを入れます。
- 炊き上がったら手早く2の「おつな姫」を加え、ふたをして10分ほど蒸らしてから全体に混ぜ合わせます。
ポイント
●季節感のある「おつな姫」ご飯は薄口しょうゆを使って彩りよく仕上げましょう。