「冬自慢」のふろふきダイコン
材料
●4人前
ダイコン「冬自慢」……約24㎝(8切れ分)
米……小さじ1
だし汁……800㏄
塩……小さじ1/4
〈ゆず味噌〉
ユズ……1個
西京味噌……200g
みりん……大さじ3
酒……50㏄
ダイコン「冬自慢」……約24㎝(8切れ分)
米……小さじ1
だし汁……800㏄
塩……小さじ1/4
〈ゆず味噌〉
ユズ……1個
西京味噌……200g
みりん……大さじ3
酒……50㏄
作り方
- 「冬自慢」は厚さ約3㎝の輪切りにし、厚めに皮をむきます。面取りをして、片面に深さ1㎝くらいの十文字の切り目を入れます。
- 鍋に米と「冬自慢」、「冬自慢」がかぶるくらいの水を入れて火にかけ、20分ほどゆでます。やわらかくなったら水に取り、一度洗い流します。
- だし汁に塩を入れて味を調えたら、2を入れ落しブタをして中火にかけます。煮立ったら弱火で40分ほど煮込みます。
- ユズは皮をむき、飾り用に千切りにしたものを少し残し、あとは細かく刻んでおきます。
- 鍋に西京味噌、みりん、酒を入れて混ぜ合わせます。鍋を弱火にかけ、木べらなどを使ってじっくりと練ります。味噌を木べらなどで持ち上げ、ポタッと落ちるくらいになったら火からおろし、冷ましてから4を加えます。
- 炊き上がった「冬自慢」にゆず味噌をたっぷりのせ、千切りのユズを飾ります。
ポイント
● ゆず味噌は、魚や肉などを漬けてもおいしいですよ。
● 余ったゆず味噌は、冷蔵庫で保存してください。