- イベント
5/3(土)~5(月・祝)「横フラ2025」に「サカタのタネあかしLabo.」ブース出展!
2025/04/22
神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜で2025年5月3日(土)~5日(月・祝)に「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」(通称:横フラ)が開催されます。サカタのタネは、昨年に引き続きブースを出展!ここでは、前回よりさらに、学びと楽しさがパワーアップした「サカタのタネあかしLabo.」ブースの見どころをご紹介します。
日本最大級の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」(通称:横フラ)とは?
「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル」は、昨年ゴールデンウィークに初開催され、大盛況だった日本最大級の園芸イベントです。今年も「見る・買う・体験する」多彩なコンテンツで「花と緑、環境を楽しみつくす3日間」をゴールデンウィークにお楽しみいただけます。今年もガーデンデザイナーさんによるガーデン展示、最新品種やトレンドのバラを紹介する「横浜ローズコレクション」、ステージイベントや体験コンテンツなど園芸ファンが楽しめるスポットが盛りだくさんです!
「サカタのタネあかしLabo.」とは?
昨年のブース外観。
サカタのタネが企画・展示する「サカタのタネあかしLabo.」では、種苗会社ならではの視点で、植物の面白さをお届けします。「この品種は、サカタのタネが開発したものだったのか!」と新たな一面を知り、花と野菜、そして種にまつわる心が動く体験をお楽しみいただけます。
昨年のヒマワリ「ビンセント」800本を使用した特大オブジェ
気になる「サカタのタネあかしLabo.」の見どころは?
見て・撮って・楽しむ展示
●来場の記念撮影にピッタリ♪サカタのタネが開発したトルコギキョウ品種を500本使用した「フラワーウォール」でお出迎え!
●ブース内の足元を飾るのは、サカタのタネのおすすめ花苗品種です。「フォーチュンベゴニア」、ジニア「プロフュージョン」、キンギョソウ「キャンディートップス」など…あなたのお気に入りが見つかるかも!
遊ぶ・知る・体験
●種が瞬時に花へと変わる!?サイネージの前で動いてみよう!「Seedfantasy(シードファンタジー)」では、サイネージの中に4種類の花と野菜の種が出てきます。何が出てくるのかはお楽しみ!
●「サカタのタネ絵袋工房」では、自由にお絵描きした「オリジナル・タネ絵袋」をつくって、種を詰めてお持ち帰りできます♪ ※各日数量限定
●「サカタのタネ オンラインショップ」コーナーでは、サカタのタネのオリジナル商品のご紹介のほか、数量限定でクーポンが当たる抽選もあります。 ※ブース内での販売はございません
数量限定!食べる体験も!?
●アンケートにご回答いただくと…!サカタのタネおすすめ品種のミニトマト「アイコ」とトウモロコシ「ゴールドラッシュ」を使用したジェラートをご試食いただけます。 ※全日の午前と午後に実施。各回数量限定
昨年の展示
子どもから大人まで楽しめるイベントになるよう、スタッフ一同ご来場をお待ちしております。ぜひご家族・ご友人をお誘いあわせの上、お越しくださいませ♪
イベント概要
イベント名
「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」
出展名
株式会社サカタのタネ
開催日時
2025年5月3日(土)~5日(月・祝) 10:00~17:00
※最終日16:00まで ※入場は閉場時間の30分前まで
参加費・参加方法
前売り券1,500円(税込み、)当日券1,800円(税込み)、中学生以下無料
開催場所
〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜 展示ホールA・B
アクセス
電車の場合
みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分。「クイーンズスクエア連絡口」よりクイーンズスクエア2F通路へお進みください。/JR・市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩12分
バスの場合
横浜駅東口バスターミナルより乗車、「パシフィコ横浜」駅(約17分)下車
※道路状況により異なります。
お車の場合
首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらいランプ」出口より約2分
※道路状況により異なります。
主催
横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025実行委員会