フリチラリアの育て方・栽培方法
難易度:マークが多いほど難易度が上がります。
- 用途地植え・鉢植え・ロックガーデン
- 日当たり日なた
- 耐寒性強
- 耐暑性弱
- 土壌酸度弱酸性
- 地植え適所・土質日当たり、水はけがよく、土が乾きすぎない場所で、腐植質に富んだ、常に湿り気の保てる土質
- 鉢植え用土腐葉土などの有機質が3割くらい入った、根張りのよい培養土
- 鉢サイズ・種類18~30cm鉢、標準~腰高鉢
- 植えつけ[地植え]間隔10~20cm、深さ5~20cm
[鉢植え]深さ4~15cm(品種による)
フリチラリアとは
フリチラリアという名前はあまりなじみのない名前ですが、日本人は古くから和の風情をもつ花としておつき合いをしています。「アミガサユリ」の名で知られている「バイモ(貝母)」や「コバイモ(小貝母)」、「クロユリ」なども、みんなフリチラリアの仲間です。
少し前にはこれらは、秋に入るとチューリップやスイセンなどと共に、園芸店の店先に並べられているのをよく見かけたものです。その後、生活様式の洋風化に伴い、欧風の派手な色彩の花が入ってくると、一時存在感が薄くなりました。しかし近年、目新しい何種類かのフリチラリアの球根が安定的に輸入されるようになり、豪華な花容の「インペリアリス」なども手軽に入手できるようになり、再び人気が高まっています。
フリチラリアは北半球の温帯に80種類の分布があります。中国原産の「バイモ」は江戸時代の中頃に薬用として渡来しましたが、その後、花弁内側の網目模様の美しさから観賞用に作られるようになりました。その渋い魅力は茶花として人気があり、切り花としても売れています。
地植え、鉢植え両方OKです。
球根を乾かさないように適期に植えつけ、根を傷めないため、強い肥料は避け、置肥を使った少肥栽培を心掛ける。常に土の湿り気を一定に保って、乾かさないことも重要。
植えつけ
フリチラリアの植えつけは、9月中旬~10月頃が適期となります。
フリチラリアは無皮のものが多く乾きやすいので、植えつけが遅れると乾きすぎて弱り、正常に開花しなくなるおそれがあります。植える場所は日当たりと水はけのよい場所で、腐植質に富み、生育期間中は常に土の湿り気を保てる場所が適しています。
植える深さと間隔は種類により球の大きさで異なります。地植えの場合テニスボールに近い大きさ(大球)の「インペリアリス」は、球根の上に15~20cmくらい土がかかる深さに、約20cmの間隔で植えつけます。ピンポン球くらいの大きさ(中球)の「バイモ」などは、球根の上に8~12cmくらい土のかかる深さに、約15cmの間隔で植えつけます。うずらの卵くらいの大きさ(小球)の「メレアグリス」は、球根の上に5~6cmくらい土のかかる深さに、約10cmの間隔で植えつけます。
鉢植えは、大球は21~24cm鉢に1球植え、または30cm鉢に3球植えとし、球根の上に12~15cmくらい土のかかる深さに植えつけます。中球は1球植えでは淋しいので、18~21cm鉢に3~4球とし、球根の上に7~8cmくらい土がかかる深さに植えつけます。小球は18cm鉢に4~5球植えとし、球根の上に4~5cmくらい土のかかる深さに植えつけます。
鉢植え用の培養土は腐葉土、ピートモスなどの有機物が3~4割入った、根張りと水はけのよい土を使います。なお、鉢植えは植えつけ後、日の当たらない涼しい場所に置き、常に土の湿り気を保って乾かさないようにします。
発芽後の管理
寒さが去り、少し暖かくなると発芽を始めるので、よく日に当てて、地際をかたく丈夫に育てます。また、この時期は開花準備のため根が一番水を必要とする時期なので、地植え、鉢植え共に土を乾かさないように管理します。発芽から開花までの期間は短く、通常発芽してから3~4週間ほどで開花します。開花するまではよく日に当てて栽培しますが、開花後は、日に当たる時間が長いと花もちが短くなるので、半日くらい日に当てるようにします。そうすると、花もちが約3割長くなります。
肥料
フリチラリアは根が少なく、生育期間も短いので、肥料は多く必要としません。
植えつけ時に球根の下に塩分を含む肥料を施すと、根焼けを起こすことがあります。根が傷むと葉も小さくなるので、元肥は球根の下には施さない方が安全です。緩効性化成肥料を、植えつけ後土の上に置肥として施しておけば根を傷めません。追肥は芽が出るころになったら、月に2回くらいの割合で液肥を水やり代わりに与えるだけで十分です。
花後の管理
開花後、フリチラリアの根は地温が上がり、土が乾くことを嫌うので、葉が黄ばむまでは株元に落葉や枯れ草を敷いて地温が上がらないようにします。また、葉が緑色の間は根が水分を必要とするので、常に土の湿り気を保つようにします。
フリチラリアは開花後、葉が黄ばんで休眠するまでの期間が短く、短期間に生育が終わる傾向にあります。「バイモ」は条件のよい場所では2~3年植えっぱなしでも咲きますが、「インペリアリス」は葉が黄ばんだら球根を掘り上げないと土中で腐ってしまいます。掘り上げ後は、粒の小さい清潔なパーライトでパッキングして涼しい場所で保存します。他の種類も掘り上げてから乾かさないように保存しておく方が土中で腐らずに済みます。
病害虫
フリチラリアは生育期間が短く、病原菌が活発に活動する温度や湿度になる前に生育が終わるので、普通はほとんど病気の発生を見ることがないようです。そのうえ、葉に含まれる水分も少ないので、一層病害が発生しにくい植物といえます。
害虫は周囲にアブラムシが多い場合、花弁の中に付着することがあるので、花の中もよくチェックして防除してください。防除法として、エアゾール式の園芸用殺虫剤を噴射すれば、簡単に防除することができます。