そうばんせい 早晩性

意味

作物の開花や収穫に至るまでの栽培期間の長さを基準とした性質のことです。
早く開花や収穫に達するものから早生早生中生晩生、極晩生に分けられます。
作物によりこの性質を利用して、同じ時期に種をまいて、収穫時期を変えるリレー栽培ができます。また、家庭菜園では栽培期間が短くてすむ早生品種がおすすめです。

使用例

「この品種って早晩性どうなってるの?」
早生品種だから早く収穫できるよ」

PAGE TOP