サカタのタネ女子社員 さーすんの『おうち野菜』栽培日記 2015年6月22日(月)ナス「くろぷり」初収穫

こんにちは、さーすんです。

本日2度目の更新です♪

「ナスの様子はどうかな?」食べごろメジャーを使って見てみると…、いよいよ「くろぷり」、食べごろのようです!!

※「おうち野菜」専用のメジャーです。
品種によって収穫目安となる長さは異なりますので、ご注意ください。

とげに気を付けながら収穫です。

早速、食べてみよう! と半分に切ってみると、黒いタネが全くありません!
新鮮な証拠ですね。

私が慣れない手つきで調理していると…助っ人の登場です。
お料理上手のバラ・ハーブ苗担当ゆっこ先輩!
ナスは塩を振って10分くらいおいて、余分な水分を出してきれいに拭き取って…
最初は皮を下にして180℃くらいの油でゆっくり揚げて…
揚げ終わったら、しっかり油を切って…

ゆっこ先輩のテキパキとした指示の下、けっつんさんはダイコンをおろし、あかちん先輩はだし汁を作り、そして私は葉ネギを切って…

揚げナスの完成です☆
すっごく甘い!!!
調理してもつやつやプリプリの「くろぷり」は、とても油と相性がよくて感動です!

ナスはおいしい調理法がいろいろあるので、次は何で食べようかな? と考える楽しみがたくさんありますね♪

PAGE TOP