サカタのタネ女子社員 さーすんの『おうち野菜』栽培日記 2015年6月25日(木)「おうち野菜」、順調に収穫中です♪

こんにちは、さーすんです。

まずはうれしい報告からです! キュウリが4本も実を付けていました♪

食べごろメジャーを使って、どれどれ…
今日は2本収穫です!

ナスも1個収穫しました!

「食べごろメジャー」(PDFファイル)のダウンロードはこちら

※「おうち野菜」専用のメジャーです。
品種によって収穫目安となる長さは異なりますので、ご注意ください。

前回に引き続きキュウリの摘芯をしました。
ぐんぐん伸びている芽を取ってしまうのはなんだかもったいない気がしますが、実に栄養が行くようにするためにはしょうがないですね!

キュウリの葉が大きくなったな~と見ていると「しっかりした葉は虫にとっておいしくないから、虫も付きにくくなるんだよ」とあかちん先輩。
肥料切れのときに比べると大きくなっただけでなく、緑色が濃くなり、触るとザリザリっと音がするほど厚くなりました。
これを維持しなければ!!

ミニトマトの葉がこんなに混み合っていました。

「実に日を当てるとよりおいしく育つよ」というあかちん先輩のアドバイスから、大きくなってしまっている葉を取りました。
作業をしていると「ボトッ」という不吉な音が…!!
貴重な実を落としてしまいました!!!
これからは気を付けて作業をしようと心に決めました…。

こんなにすっきり。これで果実に日が当たります♪

ミニトマトの茎に謎のボツボツが!!
「病気ですか!?」と慌ててあかちん先輩に聞いてみると「根っこだね。病気じゃないから大丈夫だよ」とのこと。
見た目はかなり不気味ですが、病気じゃないなら安心です!

ナスもいよいよ1mに突入しそう!!

PAGE TOP