タネから広がる園芸ライフ / 園芸のプロが選んだ情報満載

連載

どんぐり ころころ[その4] Oak(オーク)1

小杉 波留夫

こすぎ はるお

サカタのタネ花統括部において、虹色スミレ、よく咲くスミレ、サンパチェンスなどの市場開発を行い、変化する消費者ニーズに適合した花のビジネスを展開。2015年1月の定年退職後もアドバイザーとして勤務しながら、花とガーデニングの普及に努めている。
趣味は自宅でのガーデニングで、自ら交配したクリスマスローズやフォーチュンベゴニアなどを見学しに、シーズン中は多くの方がその庭へ足を運ぶほど。

どんぐり ころころ[その4] Oak(オーク)1

2020/10/27

大航海時代(15~17世紀)、地球は球体であり、西に進めば東端にたどり付くことを知ったポルトガルやスペインの人たちは、盛んに大きな帆船を造り、未知なる世界へと宝物を探しに船を繰り出しました。アメリカ大陸を発見し、アフリカの南の果てを回り、インドまでの航海が可能なことを実証しました。そしてジパングまで到達したのでした。やがて、多くの国が彼らの欲望によって支配されていきました。

どんなに権勢を誇っていても、王者は必ず衰退します。他を圧倒したスペインの無敵艦隊はイギリス艦隊に敗れ、次に世界最大の海洋覇権国家となったのはイギリスでした。イギリスの帆船は、荒波の中で安定性を誇り、高速で操作性に優れていたのです。その帆船の主な建材は、イングリッシュオークでした。

イングリッシュオークQuercus robur(クエルクス ローバー)ブナ科コナラ属。種形容語のroburは、頑丈な、堅い、丈夫を意味します。20~40mに育つイングリッシュオークは、ブリテン諸島からコーカサスに生息しています。前述したコナラの説明でナラの木材は、良質だと書きました。堅牢で耐久性を持つこの木材の性質は帆船の建造に欠かせないものだったのです。イングリッシュオークは、七つの海を支配したとされる海洋国家イギリスに欠かせないものだったのです。

イギリスの田舎の風景には、牧場と王冠状の樹形をしたイングリッシュオークがよく似合います。この木は、南欧を除き、西欧に広範囲に原生していて長寿の木としても知られています。ヨーロッパ最古の木は、この樹種であり樹齢1637歳と記録されています。写真は、柱状に育つ品種でQuerucusu robur f.fastegiata (クエルクス ローバー フォーマ ファスティギアタ)といいます。

イングリッシュオークには、こんなどんぐりがなります。コナラQuercus serrataと同じように花が咲いたその年になる1年成です。イングリッシュオークの英語名は、Pedunculate Oak(ペダンキュレート オーク)といいます。花梗または花柄を英語でpeduncleといいます。どんぐりは果梗を持ちますが、このように長い果梗は、私の知る限りにおいてこの種だけです。

コナラとイングリッシュオークをサイドバイサイドで比べてみました。どちらもほぼ同じ大きさで形状もよく似ています。殻斗もうろこ状です。ただ一つ違っていました。それは、果梗の長さです。短くやや太い果梗(長さ1~1.5cm)を持つコナラ、細く長い花梗(長さ4~5cm)を持つのがイングリッシュオークでした。

大きな木になるイングリッシュオークですが、葉は小ぶりです。ちょうどカシワの葉を小さくした形状になります。長さは10~12cmあり、丸く鈍頭でやや開帳気味の鋸歯を持ちます。

こんなアバンギャルドな意匠を持つナラ類もあります。これは、ピンオーク、もしくはアメリカガシワとも呼ばれる樹種の葉です。一度見たら忘れられないほどインパクトの強い葉形です。

ピンオークQuercus palustris(クエルクス パルストリス)ブナ科コナラ属。種形容語のpalustrisは、湿地を好む、沼地生という意味です。学名だけでその生息環境が分かるようです。カナダ南東部からアメリカ東北中央部に生息する大型のナラ類です。紅葉し葉形がユニークなことや、成長が早く環境耐性があることなどで造園樹種として使われます。

ピンオークのピンとは、pilingのことで杭のことです。堅く丈夫なナラ類ではありますが、ピンオークは沼地に生息し、成長が早いのですが木材としての堅牢性に劣るので、牧場などの杭として使われるのです。

ピンオークのどんぐりは、こんな感じです。縦1.5cm、横1.5cm程度の小型のどんぐり、日本のどんぐりにはない扁平状です。殻斗は、うろこ状で浅く剥がれやすいのです。ピンオークのどんぐりは小ささ故に地上に落ちていても気が付かないかもしれません。

ピンオークは、春に咲いた花が翌年の秋に実る2年成のどんぐりです。上野の山など日本各地にも植栽されているので見る機会は多いかもしれません。秋、不規則に深く裂けた葉が落ちていたら、小さなピンオークのどんぐりに出合えるかもしれませんので付近を探してみましょう。

次回は「どんぐり ころころ[その5] Oak(オーク)2」です。お楽しみに。

JADMA

Copyright (C) SAKATA SEED CORPORATION All Rights Reserved.