サカタのタネOB。小杉波留夫が日本を含む、東アジアの各地に自生する園芸種の原種などさまざまな植物を、『園芸通信』の連載記事として、お馴染みのものから珍しいものまで織り交ぜて、季節に合わせて著者撮影の写真で紹介いたします。
-
2024/12/17
クルミ科[中編] ペカン(カリヤ)属
-
2024/12/10
クルミ科[前編] クルミ属
-
2024/12/03
楸樹とカタルパ属
-
2024/11/26
ゴマ科とその近辺[後編]
-
2024/11/19
ゴマ科とその近辺[前編]
-
2024/11/12
パンジーの来た道[その5]
-
2024/11/05
パンジーの来た道[その4]
-
2024/10/22
パンジーの来た道[その3]
-
2024/10/15
パンジーの来た道[その2]
-
2024/10/08
パンジーの来た道[その1]
-
2024/10/01
ケンポナシ
-
2024/09/24
ケチョウセンアサガオ
-
2024/09/17
マツヨイグサ属[後編]
-
2024/09/10
マツヨイグサ属[中編]
-
2024/09/03
マツヨイグサ属[前編]
-
2024/08/27
Rain lily(レインリリー)[後編]
-
2024/08/20
Rain lily(レインリリー)[前編]
-
2024/08/09
トチノキ属[後編]
-
2024/08/06
トチノキ属[前編]
-
2024/07/23
トチナイソウ属[後編] 刺叶点地梅ほか
-
2024/07/16
トチナイソウ属[前編] 景天点地梅
-
2024/07/09
ノボタン[後編] シコンノボタン属など
-
2024/07/02
ノボタン科[中編] ハシカンボク属など
-
2024/06/25
ノボタン科[前編] ノボタン属
-
2024/06/18
ヤマゴボウ属
-
2024/06/11
アリストロキア属[後編]
-
2024/06/04
アリストロキア属[前編]
-
2024/05/28
マオウとモクマオウ[後編] アロカスアリナ属
-
2024/05/21
マオウとモクマオウ[中編] モクマオウ属
-
2024/05/14
マオウとモクマオウ[前編] マオウ属
-
2024/05/07
シュロソウ属[後編] シュロソウとその周辺
-
2024/04/23
シュロソウ属[前編] バイケイソウ
-
2024/04/16
parasitic plants[その3] ツチトリモチ属
-
2024/04/09
parasitic plants[その2] スナヅルとネナシカズラ
-
2024/04/02
parasitic plants[その1] ヤドリギ
-
2024/03/26
ショウジョウバカマ
-
2024/03/19
ウワミズザクラ
-
2024/03/12
翼を持った果実[その7] 翼果samara
-
2024/03/05
翼を持った果実[その6] 半纏木(ハンテンボク)
-
2024/02/27
翼を持った果実[その5] 皮膜効果と飛行機
-
2024/02/20
翼を持った果実[その4] 風に乗る船とパラシュート
-
2024/02/13
翼を持った果実[その3] ひねり技を使う種子
-
2024/02/06
翼を持った果実[その2] フタバガキ属
-
2024/01/30
翼を持った果実[その1] 沙羅双樹(さらそうじゅ)
-
2024/01/23
ツクバネの形 ペチュニアなど
-
2024/01/16
ツクバネ
-
2024/01/09
ダイズ
-
2023/12/26
ササゲ属[後編]
-
2023/12/19
ササゲ属[中編]
-
2023/12/12
ササゲ属[前編]
-
2023/12/05
祈祷(きとう)に用いる豆 トウアズキ
-
2023/11/28
青い花茶 蝶豆(チョウマメ)
-
2023/11/21
シュンギク属
-
2023/11/14
ジュズダマ
-
2023/11/07
水の滸(ほとり)[その11] タヌキモとさまざまな水草
-
2023/10/24
水の滸(ほとり)[その10] デンジソウとムジナモ
-
2023/10/17
水の滸(ほとり)[その9] 浮草(2)
-
2023/10/10
水の滸(ほとり)[その8] 浮草(1)
-
2023/10/03
水の滸(ほとり)[その7] ヒシ属とヒシモドキ属
-
2023/09/26
水の滸(ほとり)[その6] ミズアオイ科
-
2023/09/19
水の滸(ほとり)[その5] トチカガミ科
-
2023/09/12
水の滸(ほとり)[その4] スイレン科
-
2023/09/05
水の滸(ほとり)[その3] ヒルムシロ属
-
2023/08/22
水の滸(ほとり)[その2] ガガブタ属
-
2023/08/15
水の滸(ほとり)[その1] アサザ
-
2023/08/08
マンテマ属[その6] オオシラタマソウとマンテマ
-
2023/08/01
マンテマ属[その5] シレネいろいろ
-
2023/07/25
マンテマ属[その4] センノウと呼ばれるさまざまな植物たち
-
2023/07/18
ハマゴウ属[後編]
-
2023/07/11
ハマゴウ属[前編]
-
2023/07/04
マンテマ属[その3] マツモトセンノウとフシグロセンノウ
-
2023/06/27
マンテマ属[その2] 仙翁花(センノウゲ)
-
2023/06/20
マンテマ属[その1] センジュガンピとオグラセンノウ
-
2023/06/13
センニンソウ属[その5] カザグルマなど
-
2023/06/06
センニンソウ属[その4] 中国的クレマチス
-
2023/05/23
センニンソウ属[その3] ボタンヅルとセンニンソウ
-
2023/05/16
センニンソウ属[その2] クサボタンとオオクサボタン
-
2023/05/09
センニンソウ属[その1] ハンショウヅル
-
2023/05/02
世界球果図鑑[その45] カヤ、イヌガヤ属とコウヤマキ
-
2023/04/25
世界球果図鑑[その44] イチイ属
-
2023/04/18
世界球果図鑑[その43] マキ属[後編]
-
2023/04/11
世界球果図鑑[その42] マキ属[前編]
-
2023/04/04
世界球果図鑑[その41] ジュラシックツリーとモンキーパズル
-
2023/03/28
世界球果図鑑[その40] ミクロビオータと南洋杉
-
2023/03/21
ヘパティカ属[後編]
-
2023/03/14
ヘパティカ属[前編]
-
2023/03/07
世界球果図鑑[その39] ビャクシン属
-
2023/02/28
世界球果図鑑[その38] スギ属
-
2023/02/21
世界球果図鑑[その37] 広葉杉と台湾杉
-
2023/02/14
世界球果図鑑[その36] 世界爺
-
2023/02/07
霜華
-
2023/01/31
世界球果図鑑[その35] 沼杉と池杉
-
2023/01/24
世界球果図鑑[その34] 水松と側柏
-
2023/01/17
世界球果図鑑[その33] クロベ属とアスナロ属
-
2023/01/10
世界球果図鑑[その32]タイワンベニヒノキとラオスヒノキ
-
2022/12/27
ツバキ属サザンカ
-
2022/12/20
アブラナ属カブ
-
2022/12/13
モクセイ属[後編] ヒイラギなど
-
2022/12/06
モクセイ属[前編] 桂花(けいか)
-
2022/11/22
ガーベラ属とセンボンヤリ属
-
2022/11/15
黒衣の天使 Angelica (アンジェリカ属)
-
2022/11/08
キチジョウソウ属
-
2022/11/01
マツバラン属
-
2022/10/25
アジアンハーブ カレーツリーとモリンガ
-
2022/10/18
ハゲイトウ[後編]
-
2022/10/11
ハゲイトウ[前編]
-
2022/10/04
東アジア的ベゴニア属
-
2022/09/27
「フォーチュンベゴニア(R)」[その4]
-
2022/09/20
「フォーチュンベゴニア(R)」[その3]
-
2022/09/13
「フォーチュンベゴニア(R)」[その2]
-
2022/09/06
「フォーチュンベゴニア(R)」[その1]
-
2022/08/23
ダイコン属
-
2022/08/16
ネブの花[後編]
-
2022/08/09
ネブの花[中編]
-
2022/08/02
ネブの花[前編]
-
2022/07/26
カラフトイバラ
-
2022/07/19
スズサイコ
-
2022/07/12
カタバミ属カタバミいろいろ2[後編]
-
2022/07/05
カタバミ属カタバミいろいろ1[中編]
-
2022/06/28
カタバミ属カタバミ[前編]
-
2022/06/21
イワウチワ属とイワカガミ属
-
2022/06/14
岬の植物たち 磯馴れ(そなれ)[後編]
-
2022/06/07
岬の植物たち 磯馴れ(そなれ)[前編]
-
2022/05/31
キンギョソウ「ソネット」
-
2022/05/24
アカメガシワ
-
2022/05/17
桐(キリ)
-
2022/05/10
ニガナの周辺
-
2022/04/26
ニガナ属
-
2022/04/19
日本海の積雪と新潟の植物[後編]
-
2022/04/12
日本海の積雪と新潟の植物[前編]
-
2022/04/05
キブシ属キブシ
-
2022/03/22
オウレン属[後編]バイカオウレン、ミツバオウレン
-
2022/03/15
オウレン属[前編] Coptis japonicaたち
-
2022/03/08
世界球果図鑑[その31] ヒノキ属 後編
-
2022/03/01
世界球果図鑑[その30] ヒノキ属 前編
-
2022/02/22
世界球果図鑑[その29] イトスギ属 後編
-
2022/02/15
世界球果図鑑[その28] イトスギ属 前編
-
2022/02/08
世界球果図鑑[その27] トウヒ属6
-
2022/02/01
世界球果図鑑[その26] トウヒ属5
-
2022/01/25
世界球果図鑑[その25] トウヒ属4
-
2022/01/18
世界球果図鑑[その24] トウヒ属3
-
2022/01/11
世界球果図鑑[その23] トウヒ属2
-
2022/01/04
世界球果図鑑[その22] トウヒ属1
-
2021/12/28
ヤツデのススメ[後編]
-
2021/12/21
ヤツデのススメ[前編]
-
2021/12/14
毒の木[後編] ウルシ属とその周辺
-
2021/12/07
毒の木[前編] ウルシ属
-
2021/11/22
タコノアシ属
-
2021/11/16
モミジハグマ属[後編] ハグマいろいろ
-
2021/11/09
モミジハグマ属[前編] エンシュウハグマ
-
2021/11/02
ヤマハッカ属[後編] アキチョウジ
-
2021/10/26
ヤマハッカ属[前編] ヒキオコシ
-
2021/10/19
ヒメハギ属[後編] ヒメハギとイトヒメハギ
-
2021/10/12
ヒメハギ属[前編] ヒナノキンチャク
-
2021/10/05
コウヤボウキ
-
2021/09/28
都市河川とミズキンバイ[後編]
-
2021/09/21
都市河川とミズキンバイ[前編]
-
2021/09/14
魔女の草 ミズタマソウ属
-
2021/09/07
聖なる香りハス属[後編]
-
2021/08/24
聖なる香りハス属[中編]
-
2021/08/17
聖なる香りハス属[前編]
-
2021/08/10
水の女神 スイレン属
-
2021/08/03
クサギ属[後編] いろいろなクサギ
-
2021/07/27
クサギ属[前編] クサギ
-
2021/07/20
密林に生きる[後編] バナナ
-
2021/07/13
密林に生きる[前編] 緋桐(ヒギリ)
-
2021/07/06
月の桃 ゲットウ
-
2021/06/22
サガリバナ科 ホウガンボク
-
2021/06/15
サガリバナ科 サガリバナ
-
2021/06/08
湿原のランラン ミズチドリとカキラン
-
2021/06/01
湿原のランラン トキソウとサワラン
-
2021/05/25
ワニグチソウ(鰐口草)
-
2021/05/18
タツナミソウ属[後編]
-
2021/05/11
タツナミソウ属[前編]
-
2021/04/30
ユズリハの歳時記
-
2021/04/27
たねダンゴ(R)の来た道[その4]
-
2021/04/20
たねダンゴ(R)の来た道[その3]
-
2021/04/13
たねダンゴ(R)の来た道[その2]
-
2021/04/06
たねダンゴ(R)の来た道[その1]
-
2021/03/23
北を指す花 コンパス植物
-
2021/03/16
浅春の候 セツブンソウ属
-
2021/03/09
どんぐりころころ[その22] シイ(椎)属 後編
-
2021/03/02
どんぐりころころ[その21] シイ(椎)属 前編
-
2021/02/22
どんぐりころころ[その20] マテバシイ属 後編
-
2021/02/16
どんぐりころころ[その19] マテバシイ属 前編
-
2021/02/09
どんぐりころころ[その18] あんなどんぐり、こんなどんぐり
-
2021/02/02
どんぐりころころ[その17] ウバメガシとコルクガシ
-
2021/01/26
どんぐりころころ[その16] 間種とイチイガシ
-
2021/01/19
どんぐりころころ[その15] ツクバネガシとオオツクバネガシ
-
2021/01/12
どんぐり ころころ[その14] 特別編2
-
2021/01/05
どんぐり ころころ[その13] 特別編1
-
2020/12/22
どんぐり ころころ[その12] アカガシとアオガシ
-
2020/12/15
どんぐり ころころ[その11] オキナワウラジロガシ
-
2020/12/08
どんぐり ころころ[その10] ウラジロガシとハナガガシ
-
2020/12/01
どんぐり ころころ[その9] シラカシとアラカシ
-
2020/11/24
どんぐり ころころ[その8] ブナとイヌブナ
-
2020/11/17
どんぐり ころころ[その7] ナラガシワとアオナラガシワ
-
2020/11/10
どんぐり ころころ[その6] ミヤマナラとミズナラ
-
2020/11/04
どんぐり ころころ[その5] Oak(オーク)2
-
2020/10/27
どんぐり ころころ[その4] Oak(オーク)1
-
2020/10/20
どんぐり ころころ[その3] 里山のどんぐり2
-
2020/10/13
どんぐり ころころ[その2] 里山のどんぐり1
-
2020/10/06
どんぐり ころころ[その1] ガイダンス編
-
2020/09/23
ユリの王国[その10] カノコユリ、クルマユリほか
-
2020/09/15
ユリの王国[その9] スカシユリ
-
2020/09/08
ユリの王国[その8] ササユリ、オトメユリ
-
2020/09/01
ユリの王国[その7] タカサゴユリとテッポウユリ
-
2020/08/25
ユリの王国[その6] ユリ根とシンテッポウユリ
-
2020/08/18
ユリの王国[その5] コオニユリとSinomartagon
-
2020/08/11
ユリの王国[その4] オニユリ
-
2020/08/04
ユリの王国[その3] 変異株とスゲユリ
-
2020/07/28
ユリの王国[その2] サクユリ
-
2020/07/21
ユリの王国[その1] ヤマユリ
-
2020/07/14
南米桜(トックリキワタ)
-
2020/07/07
ヒカゲヘゴとシダの繁殖
-
2020/06/23
梛の木(なぎのき)
-
2020/06/16
Plant of Xi’an 秦嶺の野生バラ
-
2020/06/09
Plant of Xi’an 秦嶺七十二峪[その5]
-
2020/06/02
Plant of Xi’an 秦嶺七十二峪[その4]
-
2020/05/26
Plant of Xi’an 秦嶺七十二峪[その3]
-
2020/05/19
いずれアヤメかカキツバタ アヤメ属[後編]
-
2020/05/12
いずれアヤメかカキツバタ アヤメ属[中編]
-
2020/04/30
いずれアヤメかカキツバタ アヤメ属[前編]
-
2020/04/28
モミジガサの周辺
-
2020/04/21
からかさお化け ヤブレガサ
-
2020/04/15
星咲き木蓮 シデコブシ
-
2020/04/07
延胡索[後編]
-
2020/03/24
延胡索[中編]
-
2020/03/17
延胡索[前編]
-
2020/03/10
Plant of Xi’an 秦嶺七十二峪[その2]
-
2020/03/03
Plant of Xi’an 秦嶺七十二峪[その1]
-
2020/02/25
Plant of Xi’an 秦嶺終南山[後編]
-
2020/02/18
Plant of Xi’an 秦嶺終南山[前編]
-
2020/02/10
Plant of Xi’an イソマツ属
-
2020/02/04
Plant of Xi’an 海棠と暖房
-
2020/01/28
Plant of Xi’an 梨園
-
2020/01/21
Plant of Xi’an 華山[その3]
-
2020/01/14
Plant of Xi’an 華山[その2]
-
2020/01/07
Plant of Xi’an 華山[その1]
-
2019/12/24
世界球果図鑑[その21] ユサン属ほか
-
2019/12/17
世界球果図鑑[その20] トガサワラ属ほか
-
2019/12/10
世界球果図鑑[その19] ツガ属
-
2019/12/03
世界球果図鑑[その18] モミ属
-
2019/11/26
世界球果図鑑[その17]
-
2019/11/19
世界球果図鑑[その16]
-
2019/11/12
世界球果図鑑[その15]
-
2019/11/05
世界球果図鑑[その14]
-
2019/10/23
世界球果図鑑[その13]
-
2019/10/15
世界球果図鑑[その12]
-
2019/10/08
ヒガンバナ[後編]
-
2019/10/01
ヒガンバナ[前編] シナヒガンバナ
-
2019/09/24
秋の草原に咲く ヒメヒゴタイ[後編]
-
2019/09/17
秋の草原に咲く ヒメヒゴタイ[前編]
-
2019/09/10
夏の野生ラン サムライのラン
-
2019/09/03
夏の野生ラン クモキリソウほか
-
2019/08/27
夏の野生ラン カキラン属
-
2019/08/20
夏の野生ラン チドリたち[後編]
-
2019/08/13
夏の野生ラン チドリたち[前編]
-
2019/08/06
夏の野生ラン ツレサギソウ
-
2019/07/23
夏の野生ラン サギソウ[後編]
-
2019/07/16
夏の野生ラン サギソウ[前編]
-
2019/07/09
世界球果図鑑[その11]
-
2019/07/02
世界球果図鑑[その10]
-
2019/06/25
世界球果図鑑[その9]
-
2019/06/18
世界球果図鑑[その8]
-
2019/06/11
東北の森の隠者 トウゴクサイシン
-
2019/06/04
旅立ち[後編] イカリソウ属
-
2019/05/28
旅立ち[前編] イカリソウ属
-
2019/05/21
小さな苧環(オダマキ) ヒメウズ
-
2019/05/14
貝の母 バイモ
-
2019/05/07
渓谷の植物[後編] トウゴクサバノオ
-
2019/04/23
渓谷の植物[前編] セントウソウ
-
2019/04/16
小さな沢植物[後編] ネコノメソウ属
-
2019/04/09
小さな沢植物[中編] ワサビ属
-
2019/04/02
小さな沢植物[前編] チャルメルソウ属
-
2019/03/26
世界球果図鑑[その7]
-
2019/03/19
世界球果図鑑[その6]
-
2019/03/12
世界球果図鑑[その5]
-
2019/03/05
世界球果図鑑[その4]
-
2019/02/26
世界球果図鑑[その3]
-
2019/02/19
世界球果図鑑[その2]
-
2019/02/12
世界球果図鑑[その1]
-
2019/02/05
燃える種[後編]ナンキンハゼ
-
2019/01/29
燃える種[中編]ナンキンハゼ
-
2019/01/22
燃える種[前編]ナンキンハゼ
-
2019/01/15
多羅葉(タラヨウ)[後編]
-
2019/01/08
多羅葉(タラヨウ)[前編]
-
2018/12/25
石蕗(ツワブキ)の花
-
2018/12/18
葦原中国(あしはらのなかつくに)[後編] イヌセンブリ
-
2018/12/11
葦原中国(あしはらのなかつくに)[前編] ガガイモ
-
2018/12/04
ツリフネソウ属 [後編] 私に触るべからず
-
2018/11/27
ツリフネソウ属 [前編] 渡良瀬釣船草(ワタラセツリフネソウ)
-
2018/11/20
Plant of Kunming [その16]梁王の山 後編
-
2018/11/13
Plant of Kunming [その15]梁王の山 中編
-
2018/11/06
Plant of Kunming [その14]梁王の山 前編
-
2018/10/23
Plant of Kunming [その13]長虫山の植生 後編
-
2018/10/16
Plant of Kunming [その12]長虫山の植生 中編
-
2018/10/09
Plant of Kunming [その11]長虫山の植生 前編
-
2018/10/02
鳳凰の木 青桐(あおぎり)
-
2018/09/25
悠久の榧樹(カヤ)[後編]
-
2018/09/18
悠久の榧樹(カヤ)[前編]
-
2018/09/11
Plant of Kunming [その10]東アジア的珍菜3
-
2018/09/04
Plant of Kunming [その9]東アジア的珍菜2
-
2018/08/28
Plant of Kunming [その8] 石蝴蝶 ペトロコスメア 後編
-
2018/08/21
Plant of Kunming [その7] 石蝴蝶 ペトロコスメア 前編
-
2018/08/14
種芋考(たねいもこう)[その3] ジャガイモ
-
2018/08/07
種芋考(たねいもこう)[その2] ジャガイモ
-
2018/07/24
Plant of Kunming [その6] 楊梅(ヤマモモ)
-
2018/07/17
Plant of Kunming [その5] 滇国(てんこく)の香り ルクリア
-
2018/07/10
Plant of Kunming [その4] 青い悪魔とパラボエア
-
2018/07/03
Plant of Kunming [その3] コラロディスクス
-
2018/06/26
Plant of Kunming [その2] 含笑 後編
-
2018/06/19
Plant of Kunming [その1] 含笑 前編
-
2018/06/12
紫の一族[後編] ムラサキ科
-
2018/06/05
紫の一族[中編] ムラサキ科
-
2018/05/22
紫の一族[前編] ムラサキ科
-
2018/05/15
プライベート イボタノキ属
-
2018/05/08
Cone(円すい) イワタバコ
-
2018/05/01
芳しくはありません センダン
-
2018/04/24
日本で花開いた切り花用種[後編] ストック
-
2018/04/17
日本で花開いた切り花用種[前編] ストック
-
2018/04/10
風の花[後編] Anemone(イチリンソウ属)
-
2018/04/03
風の花[前編] Anemone(イチリンソウ属)
-
2018/03/27
和風な春の妖精 ヒトリシズカ
-
2018/03/20
種芋考(たねいもこう) ジャガイモ
-
2018/03/13
スズメとカラスの間に[後編] ソラマメ属
-
2018/03/06
スズメとカラスの間に[前編] ソラマメ属
-
2018/02/27
食香バラ(R)[その5] 栽培と利用
-
2018/02/20
食香バラ(R)[その4] 玫瑰(メイクイ)を科学する
-
2018/02/13
食香バラ(R)[その3] 謎を秘める玫瑰(メイクイ)
-
2018/02/06
食香バラ(R)[その2] 玫瑰鎮(バラの村)への旅路 その地理と歴史
-
2018/01/30
食香バラ(R)[その1] モダンローズと玫瑰(メイクイ)
-
2018/01/23
チューリップとアマナ
-
2018/01/16
海石榴[その4] ヤブツバキ
-
2018/01/09
海石榴[その3] ヤブツバキ
-
2017/12/26
海石榴[その2] 大陸のツバキ属とヤブツバキ
-
2017/12/19
海石榴[その1] ザクロとヤブツバキ
-
2017/12/12
仏塔と槐[後編] エンジュ
-
2017/12/05
仏塔と槐[前編] エンジュ
-
2017/11/28
樟 or 楠[後編] クスノキとタブノキ
-
2017/11/21
樟 or 楠[前編] クスノキとタブノキ
-
2017/11/14
カエルのすみか ラナンキュラス
-
2017/11/07
野生のスイートピー[後編] レンリソウ属
-
2017/10/24
野生のスイートピー[前編] レンリソウ属
-
2017/10/17
逢魔が時[後編] カラスウリ
-
2017/10/10
逢魔が時[前編] カラスウリ
-
2017/10/03
猿桃[後編] マタタビ属
-
2017/09/26
猿桃[前編] マタタビ属
-
2017/09/19
柴胡、最高 ミシマサイコ
-
2017/09/12
水草になりたい イトキンポウゲ
-
2017/09/05
冷水に咲く[後編] バイカモ
-
2017/08/22
冷水に咲く[前編] バイカモ
-
2017/08/08
朝、昼、晩[後編] ヒルガオ科植物
-
2017/07/25
朝、昼、晩[中編] ヒルガオ科植物
-
2017/07/18
朝、昼、晩[前編] ヒルガオ科植物
-
2017/07/04
風穴植物群[後編] アカバナイチヤクソウ
-
2017/06/27
風穴植物群[中編] オオタカネバラ
-
2017/06/20
風穴植物群[前編] オオタカネバラ
-
2017/06/13
孔子の木 カイノキ
-
2017/06/06
本州最東端[後編] 言い伝えとウメガサソウ
-
2017/05/30
本州最東端[前編] サンパチェンス
-
2017/05/23
鑑定の根拠[後編] ホウチャクソウ
-
2017/05/16
鑑定の根拠[前編] アマドコロ、ナルコユリ
-
2017/05/09
地獄の釜のふた アジュカ
-
2017/05/02
里山のランラン[後編] そんなことシラン
-
2017/04/25
里山のランラン[中編] 暗闇のシンビジューム
-
2017/04/18
里山のランラン[前編] キンラン・ギンラン
-
2017/04/11
休暇をとって集めた 球果図鑑[その4]
-
2017/04/04
休暇をとって集めた 球果図鑑[その3]
-
2017/03/28
休暇をとって集めた 球果図鑑[その2]
-
2017/03/21
休暇をとって集めた 球果図鑑[その1]
-
2017/03/14
黄泉帰り[後編] ソテツ
-
2017/03/07
黄泉帰り[前編] ソテツ
-
2017/02/28
森の巨人とマングローブ[後編]
-
2017/02/21
森の巨人とマングローブ[中編]
-
2017/02/14
森の巨人とマングローブ[前編]
-
2017/02/07
ヒマラヤ巡礼 ヒマラヤシーダー
-
2017/01/31
遥かなるプリムラの旅路[その5] プリムラ属
-
2017/01/24
遥かなるプリムラの旅路[その4] プリムラ属
-
2017/01/17
遥かなるプリムラの旅路[その3] プリムラ属
-
2017/01/10
遥かなるプリムラの旅路[その2] プリムラ属
-
2016/12/27
遥かなるプリムラの旅路[その1] プリムラ属
-
2016/12/20
わたつみの菜は? アゼトウナの仲間
-
2016/12/13
半寄生する植物[後編] シオガマギクの仲間
-
2016/12/06
半寄生する植物[前編] シオガマギクの仲間
-
2016/11/29
カルストの大地[その6 最終回] ヒキヨモギと半寄生
-
2016/11/22
カルストの大地[その5] キセワタとメハジキ
-
2016/11/15
カルストの大地[その4] ヒオウギ(ぬばたま)
-
2016/11/08
カルストの大地[その3] ノヒメユリ
-
2016/11/01
カルストの大地[その2] カノコソウ
-
2016/10/25
カルストの大地[その1] ムラサキセンブリ
-
2016/10/18
黄河山水草木譜[その4] シャラノキ
-
2016/10/11
黄河山水草木譜[その3] チュウゴクニンジンボク
-
2016/10/04
黄河山水草木譜[その2] トウキョウチクトウとデルフィニウム
-
2016/09/27
黄河山水草木譜[その1] ツクシイバラ
-
2016/09/20
竜生九子[後編] ガガイモの仲間
-
2016/09/13
竜生九子[中編] ガガイモの仲間
-
2016/09/06
竜生九子[前編] ガガイモの仲間
-
2016/08/30
ソバカスのお皿百合[後編] ノモカリス
-
2016/08/23
ソバカスのお皿百合[前編] ノモカリス
-
2016/08/16
玄奘と西域の花 タチアオイ
-
2016/08/09
だるまさんが転んだ[後編] 忍冬と群れ雀
-
2016/08/02
だるまさんが転んだ[前編] ハグマノキ
-
2016/07/26
将軍柏[後編] コノテガシワ
-
2016/07/19
将軍柏[前編] コノテガシワ
-
2016/07/12
神農山の花々 丹参(タンジン)と山桃(サントウ)
-
2016/07/05
神農の山 ハクショウ
-
2016/06/28
龍門と遠志(オンジ) イトヒメハギ
-
2016/06/21
中国の公園事情 モクゲンジ
-
2016/06/14
Under the Happiness Tree[後編] 福木
-
2016/06/07
Under the Happiness Tree[前編] 福木
-
2016/05/31
世界一のイブキ[後編] ビャクシン属
-
2016/05/24
世界一のイブキ[前編] ビャクシン属
-
2016/05/17
路傍の踊り子 ラミューム属
-
2016/05/10
スミレ列島[続編] スミレ属
-
2016/05/02
葵の御紋[後編] カンアオイ属
-
2016/04/26
葵の御紋[前編] カンアオイ属
-
2016/04/19
スミレ列島[後編] スミレ属
-
2016/04/12
スミレ列島[前編] スミレ属
-
2016/04/05
女神の香り[後編] ジンチョウゲとその仲間
-
2016/03/29
女神の香り[前編] ジンチョウゲとその仲間
-
2016/03/22
200万年の時を越えて[後編] 化石杉
-
2016/03/15
200万年の時を越えて[前編] 化石杉
-
2016/03/08
神代の時代から スギ
-
2016/03/01
泰山のフローラ[後編] ムラサキハナナとクロバナオダマキ
-
2016/02/23
泰山のフローラ [中編] レンギョウ、ライラック
-
2016/02/16
泰山のフローラ [前編] カイドウ
-
2016/02/09
一番大きな葉をつける一年草 オニバス
-
2016/02/02
東アジア的美樹 コウヤマキ
-
2016/01/28
人々の暮らしと一年草 シノグロッサム
-
2016/01/21
砂にうずもれて [後編] ハマナシ
-
2016/01/14
砂にうずもれて [前編] ウンラン
-
2016/01/07
山には山の [後編] アザミ
-
2015/12/18
山には山の [前編] アザミ
-
2015/12/11
武骨な洒落者 ヤマボクチ(山火口)属
-
2015/12/04
雑種性と倍数性 キク科キク属
-
2015/11/20
崖っぷち [後編] イソギク
-
2015/11/13
崖っぷち [前編] ハマギク、コハマギク
-
2015/11/06
秋はあけぼの センブリとその仲間
-
2015/10/30
春は里から、秋は山から [後編] リンドウ
-
2015/10/16
春は里から、秋は山から [前編] リンドウ
-
2015/10/09
更に吉 キキョウ
-
2015/10/02
組織変更 カリガネソウ
-
2015/09/18
日本三大毒草 [後編] トリカブト
-
2015/09/11
日本三大毒草 [前編] ドクウツギ、ドクゼリ
-
2015/09/04
魔法の森と赤頭巾 スギとクルマユリ
-
2015/08/28
自然の形と法則性 トベラ、テリハクサトベラ、サワギキョウ
-
2015/08/14
咲いて一日 落ちて一日 オオハマボウ
-
2015/08/07
幽霊のごとき ギンリョウソウ
-
2015/07/31
地歴の生き証人 アダン
-
2015/07/17
芸達者 メギ
-
2015/07/10
水の女王 アジサイ
-
2015/07/03
Major メジャー サンザシ
-
2015/06/12
南米の花ではありません インカービレア
-
2015/06/05
バラ畑の雑草 ジオウ
-
2015/05/29
東北お祖母ちゃん ヤブツバキ
-
2015/05/22
罰当たり1000年、茶樹を食す [後編] チャノキ
-
2015/05/15
罰当たり1000年、茶樹を食す [前編] チャノキ
-
2015/05/08
ナンジャモンジャの肌美人 カゴノキ
-
2015/05/01
日本列島ができた訳と世界戦略 アサツキ、ハマエンドウ、ハマボッス等
-
2015/04/24
椿の実情 チャンチン、ニワウルシ
-
2015/04/17
後光を背負うサトイモ科 ミズバショウ
-
2015/04/10
一瞬の幻 キクザキイチゲ
-
2015/04/03
風の電話 白花のムラサキケマン
-
2015/03/27
超然として語らず インドボダイジュ
-
2015/03/20
天は二物を与えず セツブンソウ
-
2015/03/13
おフランスとは何の関係もありません パリス ポリフィラ
-
2015/03/06
お寺と「ジンジャ」 ロスコエア
-
2015/02/13
園芸植物の故郷の一つ 石竹、アイスランドポッピー等
-
2015/02/06
あなたは何者? アレナリア ユンカス
-
2015/01/30
陰山山脈南斜面の植生 リモニュームなど
-
2015/01/23
枯れ谷 オウゴンハナと奇妙なアイリス
-
2015/01/16
モンゴリアン メドー フロミス チューベローサとその仲間
-
2015/01/09
モンゴルの丘 厳しい環境に適応した植物たち
-
2015/01/01
ゴビ 東アジアの乾燥地に生える花たち
-
2014/12/26
再生と希望 タチスミレ等湿地の植物
-
2014/12/19
人目を忍ぶ恋心 サネカズラ
-
2014/12/12
楓 フウ
-
2014/12/05
東アジアの珍菜 野菜
-
2014/11/28
最北の巨木と杏仁豆腐 バクチノキ
-
2014/11/21
開けた野原に咲くユニークな野生マメ 狸豆と野小豆
-
2014/11/14
小町の森 ブナ
-
2014/11/07
森の妖精 雑木林に生える野生マメ
-
2014/10/31
生きている砂防ダム ムセラ
-
2014/10/24
スレンダーな美女 シュウカイドウ
-
2014/10/17
青い鳥は近くにいる ツユクサ
-
2014/10/10
穴ぼこの住人 食虫植物たち
-
2014/10/03
インドの石鹸 アワアワの実 [後編] 無患子
-
2014/09/26
インドの石鹸 アワアワの実 [前編] 無患子
-
2014/09/19
二階建て サンパチェンスとビンセント
-
2014/09/12
原生と原産 パラゴムノキ
-
2014/09/05
大花紫薇 オオバナサルスベリ
-
2014/08/29
真夏の雪 シマサルスベリ
-
2014/08/22
よじ登り植物 コンロンカ
-
2014/08/15
精霊花 ミソハギ
-
2014/08/08
エディブルフラワー ヤブカンゾウ
-
2014/08/01
やませ ニッコウキスゲ
-
2014/07/25
百目の木 Cyclocarya paliurus
-
2014/07/18
国民的果物 油桃
-
2014/07/11
象牙色の貴婦人 マグノリア オドラティシマ
-
2014/06/27
百部と言う植物 リキュウソウ、大百部
-
2014/06/20
秘密の儀式 ホオノキ
-
2014/06/13
いつまでも野に咲け チョウジソウ
-
2014/06/06
カタクリンコは人が好き カタクリ
-
2014/05/30
装飾花 ガマズミ属
-
2014/05/23
天恵 クサイチゴ
-
2014/05/16
招霊木の仲間 カラタネオガタマ、オガタマノキ、ギンコウボク
-
2014/05/09
奥ゆかしい帰化植物 セリバヒエンソウ
-
2014/05/02
誤りは誰にでもある ヒメコウゾ、カジノキ、コウゾ