2015年5月21日(木) わき芽を取ってすっきり!

こんにちは、さーすんです。
ぐんぐん成長しているオールスターズたち。
この前誘引したばかり…
ですが、2回目の誘引をしました!
麻ひもを1本ずつ切りながら用意しているとあかちん先輩に、とっておきのワザを教えていただきました!
こんなふうに手に巻き付けていきます。
女性なら少しゆるめに。

手の甲部分とつながっていた部分を切れば…


誘引に適した長さになります!
一度に何本も作れるから、楽チンですね♪

前回よりも上の位置に誘引しました。

「そろそろミニトマトのわき芽を取ろうか?」とあかちん先輩。
葉の付け根から出ている芽がわき芽だと教えていただいてやっと理解できました!

ハサミで切ろうとすると「待って!!」とあかちん先輩に慌てて止められました。
ハサミや爪を立てて取ると、そこからウイルスが入って病気になってしまうので、わき芽を指でつまんでグイッと曲げて根元からポキッと思い切り折るんだそうです。
思い切りが足りず、茎がぐにゃぐにゃになってしまったり… 大事な下葉も一緒に折ってしまうというアクシデント!!!! 冷や汗が止まりません。さみしい姿になってしまいました…。

気を取り直して2鉢目。
下葉に注意を払いながら、ポキッ!ポキッ!とわき芽を上手に取ることができました。


わき芽を取ったらすっきりした姿に。

植え付けから10日ほどたったので、肥料の「マイガーデン」をあげました。
1回の量はこれぐらいです。

土全体にばらまいた後、土の表面を軽く掘りながら土と肥料をならすと肥料成分が蒸発したりせず、土になじんでしっかり効くそうです!


一通り作業を終えたころ、何やら大きな物差しを持って、みうみうさん登場?!
「成長過程を測っていこうよ」と提案があり、なんだか身長を柱に記録していく親のようなほっこりした気持ちになりました。



最後にたっぷり水やりをして本日の作業は終了!

肥料もやったし、どのくらい大きくなるかな?
週明けが楽しみです♪