2015年6月9日(火) 「おうち野菜」ぐんぐん成長中!

こんにちは、さーすんです。
中庭にきれいなスカシユリが咲いていました!

きれい♪と近づくと服に花粉が付いてしまいました。手で払おうとすると…
あかちん先輩が「ユリの花粉は手で払うと取れなくなってシミになってしまうことがあるから、粘着テープで取った方がいいよ!」と教えてくれました。
さて、「おうち野菜」たちですが、またまたお客さまがいらっしゃいました!
「クモの巣だ!!」と払ってしまいそうになりましたが…この子も虫を食べてくれるので、そのままにしておきます♪

まずはナスの誘引、わき芽も取りました。


キュウリの赤ちゃんもだいぶ大きくなってきました。
もうトゲトゲもあってかわいい♪

何やら見かけない虫が飛んできました。ウリハムシという虫でキュウリの葉を丸坊主にしてしまうこともある厄介な虫だそうです。
定期的なパトロールが必要そうです…。

次に前回と同様、キュウリの大きい葉を取りました。
キュウリの葉は大きいので、すぐ陰になってしまいます!
「手で折っちゃえ~」とトライしてみましたが、グニャッとなってしまって折れませんでした…。

面倒くさがらずに、ハサミを使った方がきれいに取れますね!

キュウリは葉っぱがザラザラしていて、風でこすれると傷むので、わき芽も早めに誘引してあげました。

前回、みうみうさんに「わき芽も育てていっぱい収穫できるようにしよう」と提案されたミニトマトのわき芽もだいぶ伸びてきたので、誘引しました。

ミニトマトの茎をよく見ると縦に割れてきてる!!!誘引が上手にできなかった私のせい?!
とドキドキしていたら…
あかちん先輩が「肥料のチッ素分が多いとこうなる可能性が高いんだよね… 取りあえず今日はミニトマトの追肥を控えようか」ということで、今回、ミニトマトたちの追肥は延期することになりました。

最後にナスとキュウリに2回目の肥料「マイガーデン」をあげました。


なんと今回、ナスが5日で20cmも伸びました!!



ミニトマトの実もこんなに大きくなりました!
もう品種ごとの特徴がはっきり出ています。
かわいいしずく形の「スイートドロップ」

真ん丸の「桃ほのか」

プラム形の「とってもアイコ」

早く赤くならないかな~!
ちなみにけっつんさんの茶豆「夏の調べ」は元気な若芽が増えてきたようで、喜んでいました。
