タネから広がる園芸ライフ / 園芸のプロが選んだ情報満載
メニュー
読みもの
お役立ち
集まる
プレゼント
お知らせ
オンラインショップ
味や香りを楽しめる大人気のハーブは、小さなスペースで手軽に栽培できることも魅力のひとつ。 定番のハーブからまだあまり知られていないハーブまで、それぞれのハーブにまつわるおはなしをお届けします。
「暮らしを彩るハーブのはなし」最終回は、香りが強く生育も旺盛、丈夫でお料理に使いやすいローズマリーのおはなし。
パセリ独特の苦みは栽培方法と調理法で和らげることができます。家庭料理にもっと取り入れたい、栄養満点なパセリのおはなし。
リンゴのような香りが広がる可憐な花。ヨーロッパでは最も古くから薬草として重宝されてきたともいわれるカモミールのおはなし。
蒸し暑い日が続くこの季節にぴったり。スッキリとしたレモンの香りが心地よいレモングラスのおはなし。
クレソンといえば肉料理の横にさりげなく置かれているイメージでしょうか。脇役にしておくにはもったいない、栄養満点なクレソンのおはなし。
心地よい香りと鮮やかな紫色が癒してくれる、アロマ製品でも大人気のラベンダーのおはなし。
たくさん収穫したら自家製ドライハーブにチャレンジ! 丈夫で生育旺盛なオレガノのおはなし。
爽やかな清涼感のある香りが広く親しまれている、ミントのおはなし。
イタリア料理のサラダやスープでおなじみ! ビタミンCを多く含み、体にもうれしいハーブ、ルッコラのおはなし。
ブームで終わらず、もはや定番となりつつあるエスニック料理。それと同時に脚光を浴びているハーブ、パクチーのおはなし。
これからちょっとしたポタジェを楽しんでみたい…そんな初心者さんにピッタリなバジルのおはなし。
2023/05/09
ブリーダーに聞きました 日本のために開発した確かな品種 ビオラ「ピエナ®」
2023/03/14
ペチュニア「ビューティカル(R)」で寄せ植えを楽しむ 土谷ますみさんの寄せ植え教室
2023/02/21
仏壇に供えるだけではもったいない!夏の花、アスターのアレンジ自由自在
ページの上部へ戻る