タネから広がる園芸ライフ / 園芸のプロが選んだ情報満載
メニュー
読みもの
お役立ち
集まる
プレゼント
お知らせ
オンラインショップ
赤やオレンジ、グリーンのビタミンカラーの野菜を使ったカラフルレシピを 料理家のミノカモさんが考案してくれました。 捨ててしまいがちな皮や葉もしっかり役立てることで、野菜の栄養を丸ごと取り込めます。
β(ベータ)カロテンを多く含む緑黄色野菜の代表として知られるニンジン。葉にも栄養素がたっぷり含まれているので、捨てずに食べることがおすすめです。
ダイコンに含まれる消化酵素の働きを損なわないためには、生のまま食べるのが一番。皮の色合いが美しいミニダイコン「あやめっ娘(こ)」なら、彩りも楽しめます。
茎と花蕾の形状が愛らしい茎ブロッコリー、「スティックセニョール」。甘みのある味わいと特徴的な形を生かしたスティックサラダとご飯のおかずをご紹介。
直売所でも人気の高い「ベーターリッチ®」、「あやめっ娘(こ)」、「スティックセニョール」の色を生かしたレシピをご紹介。色のコントラストで食卓に華やぎを。
△ページTOPへ
2023/05/09
ブリーダーに聞きました 日本のために開発した確かな品種 ビオラ「ピエナ®」
2023/03/14
ペチュニア「ビューティカル(R)」で寄せ植えを楽しむ 土谷ますみさんの寄せ植え教室
2023/02/21
仏壇に供えるだけではもったいない!夏の花、アスターのアレンジ自由自在
ページの上部へ戻る