タネから広がる園芸ライフ / 園芸のプロが選んだ情報満載

特集

秋冬野菜を病害虫から守れ!

2022/09/13

ハクサイなどの秋冬野菜をふんだんに入れた「お鍋」。寒い時期には格別ですよね。しかし、秋冬野菜が生育する9~10月ごろは、虫や病気も多く発生する時期です。せっかく育てた野菜がちゃんと収穫できるかどうかは、しっかりとした病害虫対策にかかっています。

Mission 指令!秋冬野菜の病害虫対策をしっかりして、おいしいあったかお鍋を作れ!

Mission1 種まきや苗の植え付け時にはコガネムシや根こぶ病を対策せよ!Mission1 種まきや苗の植え付け時にはコガネムシや根こぶ病を対策せよ!

  • コガネムシの幼虫対策

    「コガネムシ」って?
    秋になると、コガネムシの成虫は畑や草地に卵を産み付けます。ふ化した幼虫は、植え付け後の苗の根を食べてしまう厄介な虫です。

  • 野菜をかじる幼虫のイラスト

コガネムシの幼虫対策にはコレ!

  • 家庭園芸用サンケイ ダイアジノン(R)粒剤3
  • 家庭園芸用サンケイ
    ダイアジノン(R)粒剤3

    種まきや苗の植え付け時に土に混ぜます。
    ご購入はこちら

【コガネムシの幼虫対策で使用できる主な作物】
レタス キャベツ カリフラワー ブロッコリー ねぎ たまねぎ はくさい だいこん 豆類(種実) きゅうり すいか メロン かぼちゃ かんしょ(さつまいも)


  • 根こぶ病対策

    「根こぶ病」って?
    アブラナ科の野菜で最も気を付けたい病気です。根に大小のこぶができてしまい、正常な生育ができなくなります。一度病気が発生すると、病原菌は長年にわたって畑に残ってしまいます。その畑に連作することでさらに病原菌の密度が増し、被害が重くなってしまうのです。

  • 根こぶ病の写真

根こぶ病対策にはコレ!

【根こぶ病対策で使用できる主な作物】
キャベツ はくさい ブロッコリー カリフラワー かぶ だいこん 非結球あぶらな科葉菜類 なばな類 みずかけな

Mission2 防虫ネットなどを使って虫をブロックせよ!Mission2 防虫ネットなどを使って虫をブロックせよ!

これなら虫たちは入ってこれまい!

秋から冬にかけて畑以外の植物は寒さで枯れたり、葉を落としていきます。そのような中、畑で青々としている野菜は虫にとってごちそうです。防虫ネットを使って虫が入らないように対策しましょう。

これなら虫たちは入ってこれまい!
  • 防虫ネットAJメッシュシート(R)
  • 防虫ネットAJメッシュシート(R)
    0.25mmの細かい目合いで飛来害虫をシャットアウトします。
    ご購入はこちら
これらも効果的だ!
  • 家庭菜園用ムシコン(R)
  • 家庭菜園用ムシコン(R)
    泥跳ねを軽減する黒マルチは病気の発生の軽減や、地温を上昇させるのに役立ちます。銀色ストライプ入りの「ムシコン」ならアブラムシやウリハムシを近づけない効果も。
    ご購入はこちら

  • ラスボスRタイプ

    写真の記事は、家庭菜園誌『野菜だより2021年9月秋号』(ブティック社発行)で紹介されています。

  • ラスボスRタイプ
    光のコントラストに誘引される虫の習性を生かした「ラスボスRタイプ」。
    ご購入はこちら

Mission3 アブラナ科野菜の大敵、アオムシを防除せよ!Mission3 アブラナ科野菜の大敵、アオムシを防除せよ!

  • 葉に穴が開いた野菜のイラスト
  • アブラナ科の野菜はよくチョウが卵を産み付けにきます。葉に穴ができていたら葉裏をチェックしましょう。卵や幼虫が潜んでいる可能性があります。小さいうちに捕殺できるとよいのですが、それが難しい場合は園芸用の殺虫剤を使って防除しましょう。

こうなる前に守らねば!

アオムシ対策にはコレ!

  • ベニカベジフル(R)スプレー
  • ベニカベジフル(R)スプレー
    速効性と持続性を兼ね備えた殺虫剤。成分は葉裏まで浸透し、葉の中や葉裏の害虫まで退治します。
    ご購入はこちら

【アオムシ対策で使用できる作物】
キャベツ はくさい ブロッコリー


Mission Clear!こうして無事にあったかお鍋の食材が守られたのであった!

※こちらで紹介している薬剤は、公開時に適用があるものです。薬剤を使用する場合は、薬剤メーカーのホームページなどで最新の適用病害虫名・対象作物名をご確認のうえ使用薬剤の説明書をよく読んで、記載内容に従った安全適正の使用をお願いします。

JADMA

Copyright (C) SAKATA SEED CORPORATION All Rights Reserved.