「ジャンビーノ」の黒こしょう炒め

大きめのぶつ切りで存在感充分の一皿
(料理:熱田陽子 写真:大前信明)

主な食材
ジャンル

材料

●4人分
インゲン「ジャンビーノ」……200g
ベーコン(かたまり)……80g
バター……大さじ1
白ワインまたは酒……大さじ3
塩……適量
粗びき黒こしょう……小さじ1/2
レモン(くし形切り)……適量

作り方

  1. 「ジャンビーノ」はスジを取り、4~5cm長さのぶつ切りにし、ベーコンは5㎜角の棒状に切ります。
  2. フライパンにバターを溶かし、1のべーコンを入れて弱めの中火で炒めます。
  3. 2のべーコンから脂が出てチリチリとしてきたら1の「ジャンビーノ」を加えて炒め合わせます。全体に油がなじんで色鮮やかになったら、白ワインをふり入れます。
  4. 3のフライパンにふたをして2分ほど蒸し煮にし、ふたを外して余分な水分を飛ばすように手早く炒め、塩と粗びき黒こしょうで味をととのえます。
  5. 皿に4を盛りつけ、レモンを添えて食卓で絞りかけます。

ポイント

●ゆでずに炒めるから豆の香りが際立ちます。
●白ワインで蒸し煮にしたあと、マヨネーズを加えてからめれば、人気のマヨ炒めになります。

熱田陽子

熱田陽子

あつた ようこ

東京生まれ。フードコーディネーター。料理本や食関係の企画、編集の一方、自らも素材を生かした季節感あふれるレシピを多く提案。著書に『野菜の切り方BOOK』(集英社)がある。

PAGE TOP