「打越一寸」のチーズオムレツ

チーズの風味で「打越一寸」の甘さが際立ちます
(料理:熱田陽子 写真:大前信明)

主な食材
ジャンル

材料

●1人分
ソラマメ「打越一寸」……8~10粒
卵……2個
【A】牛乳……大さじ2
【A】パルミジャーノチーズ(すりおろす)……大さじ2
【A】塩、コショウ……各少々
バター……大さじ1
パセリ(みじん切り)……小さじ1~2
塩……少々
パセリ……適量

作り方

  1. 「打越一寸」は莢から出して、たっぷりの熱湯に塩を加えた中で色よくゆで、ザルにあげて水気を切ります。あら熱がとれたら薄皮をむきます。
  2. 卵を溶きほぐして【A】を加え、よく混ぜ合わせます。
  3. フライパンを熱してバターを溶かし、2の卵液を流し入れます。強めの火加減で表面を軽く混ぜながら半熟状にし、火を弱めて1の「打越一寸」を散らし、パセリのみじん切りをふります。
  4. 3のフライパンにふたをして1~2分蒸し焼きにし、フライ返しで半分に折りたたんで器に盛りつけ、パセリをあしらいます。

ポイント

●ここではオムレツにしましたが、卵液と「打越一寸」を混ぜてからフライパンに入れてスクランブルエッグにしても美味です。

熱田陽子

熱田陽子

あつた ようこ

東京生まれ。フードコーディネーター。料理本や食関係の企画、編集の一方、自らも素材を生かした季節感あふれるレシピを多く提案。著書に『野菜の切り方BOOK』(集英社)がある。

PAGE TOP