「シャオパオ」の淡雪あんかけ

ミニチンゲンサイ「シャオパオ」をふわふわの中華風あんかけで召しあがれ!(料理:浅利素子)

主な食材
ジャンル

下ごしらえ

「シャオパオ」は、水洗いし根元から縦半分に切り分ける。

材料

●4人分
ミニチンゲンサイ「シャオパオ」……8株
カニ缶……1缶(100g)
中華スープの素(半練りタイプ)……小さじ1
水……200cc
サラダ油……小さじ1
塩……少々
卵白……卵2個分
水溶き片栗粉……大さじ1
ごま油……小さじ1

作り方

  1. 鍋に湯を沸かし、サラダ油を加えて「シャオパオ」を1分半ゆでます。ゆでたらざるに上げ、ごま油を加えてなじませておきます。
  2. 鍋に水200cc入れ湯を沸かし、中華スープの素とカニ缶を加えます。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら、よく溶いた卵白を回しかけます。卵白がふわっと浮いてきたら大きくかき混ぜ、塩・こしょうで味を調えます。
  3. お皿に1の「シャオパオ」を並べて、2のあんをかけます。

ポイント

●「シャオパオ」をゆでる時、油を少量入れることで色よくツヤよく仕上がります。
●淡雪あんかけは、カニ缶の代わりにカニカマでもおいしく作れます。

浅利素子

浅利素子

あさり もとこ

秋田県出身。調理師学校を卒業後、製菓・製パン・レストランなどで製作する喜び・楽しさと、それを伝えていくことを学ぶ。現在、講習会などを通じて、食の大切さや調理することの楽しさを提案していきたいと日々、奮闘中。

PAGE TOP