

下ごしらえ
・巻きすを用意します
・ホウレンソウはじくを切り落とし、ゆでておきます
・サーモンは巻きやすいように細長くカットしておきます
・スライスチーズは半分に切りわけます
・酢飯200gは、170gと30gにわけておきます
・ホウレンソウはじくを切り落とし、ゆでておきます
・サーモンは巻きやすいように細長くカットしておきます
・スライスチーズは半分に切りわけます
・酢飯200gは、170gと30gにわけておきます
材料
●太巻き1本分
海苔……全型1枚
酢飯……200g
ホウレンソウ……50g
おぼろ……20g
スライスハム……2枚
かんぴょう……2~3本(長さ18cm)
厚焼き卵……1×2×18cm
高野豆腐……1×2×18cm
サーモン……30g
スライスチーズ……1枚
マヨネーズ……大さじ1
海苔……全型1枚
酢飯……200g
ホウレンソウ……50g
おぼろ……20g
スライスハム……2枚
かんぴょう……2~3本(長さ18cm)
厚焼き卵……1×2×18cm
高野豆腐……1×2×18cm
サーモン……30g
スライスチーズ……1枚
マヨネーズ……大さじ1
作り方
- 巻きすに海苔を置き、海苔の奥側4cmほど残して酢飯170g分を均等に広げます。広げた酢飯の奥側に、残りの酢飯30gで土手を作ります。
- 広げた酢飯の真ん中に(7cm幅)に、おぼろを乗せ、その他の具材を重ねていきます。サーモンの上にはマヨネーズを塗ります。最後にハム、スライスチーズをかぶせるように乗せます。
- 巻きすの手前と海苔の端を合わせて、1で作った酢飯の土手の手前までしっかりとひと巻きして引き締めます。巻きすを巻き込まないように上げて、奥側へと転がして巻き終えれば完成!
ポイント
●ハムとチーズで具材を包み込むように仕上がるので、酢飯に野菜などの水分がしみにくくなります。