「シャオパオ」のオイスターとろみあん

「シャオパオ」をまるごとレンジでチン!鍋を使わずにできる簡単メニュー
(制作:野菜等健康食生活協議会(青果物健康推進協会))

主な食材
ジャンル

下ごしらえ

干しシイタケを水でもどし、もどし汁はとっておく。

材料

●2人分
チンゲンサイ「シャオパオ」……4~5株
絹ごし豆腐……1/4丁
干ししいたけ……1枚
【A】干ししいたけのもどし汁……100cc
【A】酒……小さじ1
【A】オイスターソース……小さじ1
【A】片栗粉……小さじ2
【A】塩、コショウ……少々

作り方

  1. やわらかくなった干しシイタケをせん切りにします。
  2. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切ります。
  3. 「シャオパオ」を耐熱皿に並べ、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で2分加熱します。
  4. 耐熱容器によく混ぜた【A】と1、2を入れてラップをし、電子レンジで3分半ほど加熱後、熱いうちに3にかけます。

ポイント

●「シャオパオ」はラップをかけずに電子レンジで加熱すると、よりシャキシャキな食感に!

PAGE TOP