下ごしらえ
「おつな姫」は塩もみし、たっぷりの湯でやわらかくなるまで6~7分間ゆでてザルにあげます。冷めたら莢から出し、薄皮を取り除きます。
材料
●2人前
エダマメ「おつな姫」(莢つき)……400g
砂糖……40g
塩……少々
水……大さじ2~3
餅……適量
エダマメ「おつな姫」(莢つき)……400g
砂糖……40g
塩……少々
水……大さじ2~3
餅……適量
作り方
- すり鉢に「おつな姫」を入れ、水大さじ2を加えて粒々感が残る程度にすりつぶします。
- 砂糖を加え、塩少々で味を調えます。
- 少しかたいようなら、ようすを見ながら水大さじ1を加えます。
- 湯に入れてやわらかくした餅に、3の餡をのせます。餅に絡めて召し上がれ。
ポイント
●冷凍保存ができるので、「おつな姫」がおいしい旬の時期に、たくさん作りおきができます。
●「おつな姫」をすりつぶす時、ミキサーを使ってもよいでしょう。ただし、つぶしすぎに注意! 粒が残るくらいが目安です。