「福耳」の肉詰め焼き

ボリューム感たっぷり!ピリッとする辛さがアクセントになります
(料理:浅利素子)

下ごしらえ

「福耳」は、ヘタを取り縦半分に切り分けておきます。

材料

●4人前
トウガラシ「福耳」……3本
鶏ひき肉……200g
酒……大さじ1
しょうゆ……小さじ2
卵黄……1個

作り方

  1. ボールに、鶏ひき肉を入れてよく混ぜ粘りを出したら、酒・しょうゆ・卵黄を加えよく混ぜます。
  2. 「福耳」に(1)を詰め込みます。
  3. 魚焼きや網で両面じっくり焼きます。
  4. 焼けたら、食べやすい大きさに切り分け器に盛りつけます。

ポイント

●魚焼きグリルで焼く場合、2、3本まとめて竹串を刺して焼くと返しが楽にできます。
●そのままで味がついていますが、お好みでマヨネーズや麺つゆにくぐらせてもおいしいですよ!

浅利素子

浅利素子

あさり もとこ

秋田県出身。調理師学校を卒業後、製菓・製パン・レストランなどで製作する喜び・楽しさと、それを伝えていくことを学ぶ。現在、講習会などを通じて、食の大切さや調理することの楽しさを提案していきたいと日々、奮闘中。

PAGE TOP