

下ごしらえ
●「あやめ雪」は茎を少し残して葉を落とし、皮をむいておく。
●サヤエンドウはスジを取る。
●サヤエンドウはスジを取る。
材料
●2人分
カブ「あやめ雪」(小)……5個
パプリカ(赤・黄)……各1/2個
サヤエンドウ……1パック
セージ(生葉)……2枚
バター……20g
塩……小さじ1/4
カブ「あやめ雪」(小)……5個
パプリカ(赤・黄)……各1/2個
サヤエンドウ……1パック
セージ(生葉)……2枚
バター……20g
塩……小さじ1/4
作り方
- 「あやめ雪」は6等分、パプリカは3㎝角に切る。
- 湯を沸かし、野菜をゆでる。「あやめ雪」とパプリカは1分間、サヤエンドウは2分間が目安。
- 鍋に水100㏄を入れ、バター、塩を加えて火にかける。バターが溶けたらセージを加える。セージの香りが立ってきたら、ゆでた野菜を入れてからめる。
- 彩りよく器に盛る。
ポイント
●野菜はなんでもよく合います。
●セージ(生葉)を入れることで、野菜やバターソースに香りがつきます。
●野菜をからめる時(3)に生ハムを加えると食べごたえのある一品になります! ただしその時は、生ハムから塩分が出るので、塩を控えめにします。
●皮つきのまま調理して、赤紫色と白色の彩りを楽しむこともできます。