ヤマイモの煮物

ヤマイモに熱を加えると、あら不思議、粘り気が消えてホクホクの食感に。
ほかのどのイモ類とも違う、このホクホク感をシンプルな煮物でどうぞ
(料理:浅利素子)

主な食材
ジャンル

材料

●4人分
ヤマイモ(トロフィー1066)……1/2本(約350g)

〈煮汁〉
だし……500㏄
みりん……30㏄
酒……30㏄
砂糖……大さじ3
しょう油……大さじ1
塩……ひとつまみ

作り方

  1. ヤマイモは皮をむき、2㎝厚の輪切りにする。
  2. 煮汁を作る。みりんと酒を鍋に入れて火にかけ、アルコール分を飛ばす。次に、残りの材料をすべて加えて火にかける。
  3. 2にヤマイモを入れ、中火から弱火で20分間煮込む。一度火を止めて冷まし、再度、弱火で10分程度煮る。

ポイント

●煮物は、一度冷まして再度加熱すると、味がぐっと染み込みます。
●煮物にしたヤマイモは、ホックホクのおいしさ。少し甘めが私好みです。

浅利素子

浅利素子

あさり もとこ

秋田県出身。調理師学校を卒業後、製菓・製パン・レストランなどで製作する喜び・楽しさと、それを伝えていくことを学ぶ。現在、講習会などを通じて、食の大切さや調理することの楽しさを提案していきたいと日々、奮闘中。

PAGE TOP