

そぼろご飯に「あやめ雪」を加えたら五色の彩りに!
材料
●2人分
カブ「あやめ雪」……1個 ※葉も使用します
ひき肉……100g
卵……1個
温かいご飯……2人分
【A】しょうゆ、みりん、酒……各大さじ1
【A】砂糖……小さじ2
【B】砂糖……小さじ1
【B】塩……少々
サラダ油、ゴマ油……各適量
塩、コショウ……少々
カブ「あやめ雪」……1個 ※葉も使用します
ひき肉……100g
卵……1個
温かいご飯……2人分
【A】しょうゆ、みりん、酒……各大さじ1
【A】砂糖……小さじ2
【B】砂糖……小さじ1
【B】塩……少々
サラダ油、ゴマ油……各適量
塩、コショウ……少々
作り方
- 「あやめ雪」は皮をつけたまま、さいの目切りにします。葉も粗く刻みます。
- フライパンにゴマ油を熱し、「あやめ雪」を炒めてしんなりしたら塩・こしょうで味つけし、取り出します。ゴマ油を足して葉も同様に炒めて味つけします
- 小鍋にサラダ油を熱し、ひき肉をほぐしながら炒めます。ぽろぽろになったら【A】を加えて、汁気がなくなるまで煮詰めます。
- 卵を割りほぐして【B】を加え、サラダ油を熱した小鍋でいり卵を作ります。
- ご飯を器に盛り、2、3、4を彩りよくのせます。
ポイント
●「あやめ雪」は炒めてもとってもおいしい! お好みでちりめんジャコを加えれば、さらに栄養バランスがアップします。