ニンジン「ベーターリッチ(R)」 のパウンドケーキ

ケーキに使う野菜の代表といえばニンジン!
ほんのり甘く優しい味わいのパウンドケーキです
(料理:浅利素子)

下ごしらえ

●型に溶かし無塩バター(分量外)を薄く塗り、クッキングペーパーを型の高さより約1.5cm出るように切って貼りつける。
●無塩バター、卵は常温に戻しておく。
●ニンジンはきれいに洗い、ヘタを落としておく。皮はむかない。
●オーブンは170℃に予熱しておく。

材料

●7×23×高さ6㎝の型1台分
ニンジン「ベーターリッチ(R)」……160g
無塩バター……100g
砂糖……50g
卵……2個
小麦粉……150g
ベーキングパウダー……小さじ2
シナモン……小さじ1/2
アーモンドスライス……適量

作り方

  1. 卵はよく溶きほぐしておく。小麦粉、ベーキングパウダー、シナモンを合わせてふるっておく。ニンジンはおろし金ですりおろしておく。
  2. ボウルに無塩バターを入れて砂糖を加え、泡立て器で白っぽくなるまで撹拌する。
  3. (1)の卵を4回に分けて(2)に加える。卵を入れると分離してくるので、その都度、小さじ1~2のふるった小麦粉(分量外)を加え、分離を解消させながらよく撹拌する。
  4. (3)に(1)ですりおろしたニンジンを加え、よく混ぜる。
  5. (4)に(1)でふるっておいた粉類を少しずつ入れながら、さっくりと混ぜ合わせる。型に均等に流し込み、上にアーモンドスライスを散らす。余熱しておいたオーブンに入れ、40~45分間焼く。
  6. 真ん中に竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。オーブンから取り出し、型からはずして網などにのせて冷ます。

ポイント

● 作り方4のニンジンを加えた時にも分離しますが、すぐに粉類を入れるので分離しても大丈夫です。

浅利素子

浅利素子

あさり もとこ

秋田県出身。調理師学校を卒業後、製菓・製パン・レストランなどで製作する喜び・楽しさと、それを伝えていくことを学ぶ。現在、講習会などを通じて、食の大切さや調理することの楽しさを提案していきたいと日々、奮闘中。

PAGE TOP