メカジキとホウレンソウ「寒締め吾郎丸(R)」のソテー

ホウレンソウ「寒締め吾郎丸」の甘みとトマトの酸味が食欲をそそる

下ごしらえ

●ホウレンソウ「寒締め吾郎丸」は根元が甘くておいしいので、ぎりぎりで根を切り落とす。
●ホウレンソウの根元に付いている汚れは、十字の切り込みを入れて、流水を当ててもむように洗っておく。
●ツナ缶は油を切って、メカジキには塩コショウをふって下味を付けておく。

材料

●3人分
メカジキ(切り身)……3切れ
ホウレンソウ「寒締め吾郎丸(R)」……1/2袋
トマトペースト……150ml
ツナ缶……1個
ニンニク……1片
バター……1片(約10g)
塩コショウ……少々
オリーブオイル……少々

作り方

  1. ホウレンソウは4cm幅に切り、ニンニクは薄く輪切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れて、中火でメカジキがキツネ色になるまで両面を焼く。
  3. 別のフライパンでバターを溶かし、ニンニクを入れて中火で熱し、香りがしてきたら、ツナ缶、トマトペースト、ホウレンソウを入れ炒める。
  4. お皿に盛り付けた(2)の上に(3)をのせる。

ポイント

●ホウレンソウのソテーは、シュレッドチーズを加え、8枚切りの食パンにはさんでホットサンドにするのもおすすめです。
●ホットサンドメーカーがない場合は、トースターで焼き目が付くまで焼いても作れます。

関連商品(サカタのタネ 公式オンラインショップ)

PAGE TOP