

お弁当のおかずやおつまみにどうぞ!
材料
●2人分
エダマメ「おつな姫」(莢から出したもの)……大さじ2
はんぺん……2枚
【A】紅ショウガ(刻む)……大さじ1
【A】桜エビ……大さじ1
【B】チーズ(角切り)……大さじ1
【B】ホールコーン……大さじ1
ゴマ油……適量
エダマメ「おつな姫」(莢から出したもの)……大さじ2
はんぺん……2枚
【A】紅ショウガ(刻む)……大さじ1
【A】桜エビ……大さじ1
【B】チーズ(角切り)……大さじ1
【B】ホールコーン……大さじ1
ゴマ油……適量
作り方
- 「おつな姫」は塩ゆでし、さやから豆を取り出しておきます。はんぺんは2cm角に切り、ビニール袋に入れ、袋の上からめん棒でたたいて、ペースト状になるまでつぶします。
- 【A】半量のはんぺんに刻んだ紅ショウガを混ぜ合わせます。30分ほどねかせて薄いピンク色になったら、「おつな姫」の半量と桜エビを加えてよく混ぜます。
- 【B】残りのはんぺんに5mm角に切ったチーズを混ぜ合わせます。よくなじんだら、残りの「おつな姫」とホールコーンを加え、さらによく混ぜます。
- 2と3をそれぞれ3等分して小判形にまとめ、ゴマ油を熱したフライパンでこんがりと焼きます。
ポイント
●はんぺんをペースト状にしたあと、そのままビニール袋の中で具を混ぜると簡単です。生地ができたら袋に穴をあけてしぼりだし、スプーンなどで形をととのえるとうまくまとまります。