小
中
大
文字の大きさ
お問い合わせ
公式オンラインショップ
お問い合わせ
よくあるご質問
検索
小
中
大
文字の大きさ
読みもの
すべて
野菜
草花
園芸グッズ
その他
お役立ち
失敗しない栽培レッスン(野菜)
失敗しない栽培レッスン(草花)
園芸用語集
植物園・ガーデン情報
サカタキッチン
お知らせ
検索
メニュー
家庭菜園・園芸情報の園芸通信TOP
園芸用語集
施肥
園芸用語集
シェアする
ポストする
せひ
施肥
意味
植物の成育をよくし、
花付き
、
実付き
をよくするために、植物の栄養となる
肥料
を与えることで、時期により呼び名が違います。
植物を植え付ける前に、あらかじめ混ぜ込む
肥料
を
元肥
といい、植え付けた後に植物の成育を見ながら追加する
肥料
を
追肥
といいます。また、花が咲いた後や果実を収穫した後にお疲れさまの意味を込めて与える
肥料
を
お礼肥え
といい、冬に与える場合は、
寒肥
とも呼びます。
使用例
「新芽に勢いがなくなってきたから施肥しようと思うんだけど、有機質
肥料
か
化成
肥料
のどっちがいいかな」
園芸用語集一覧へ戻る
園芸用語集一覧へ戻る
50音順で探す
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
PAGE TOP