

サカタのタネOB。小杉波留夫が日本を含む、東アジアの各地に自生する園芸種の原種などさまざまな植物を、『園芸通信』の連載記事としてお馴染みのものから珍しいものまで織り交ぜて、季節に合わせて著者撮影の写真で紹介いたします。
全528件/337~348件表示
-
- 草花
- 連載
Cone(円すい) イワタバコ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
芳しくはありません センダン
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
日本で花開いた切り花用種[後編] ストック
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
日本で花開いた切り花用種[前編] ストック
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
風の花[後編] Anemone(イチリンソウ属)
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
風の花[前編] Anemone(イチリンソウ属)
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
和風な春の妖精 ヒトリシズカ
-東アジア植物記
-
- 野菜
- 連載
種芋考(たねいもこう) ジャガイモ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
スズメとカラスの間に[後編] ソラマメ属
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
スズメとカラスの間に[前編] ソラマメ属
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
食香バラ(R)[その5] 栽培と利用
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
食香バラ(R)[その4] 玫瑰(メイクイ)を科学する
-東アジア植物記