

サカタのタネOB。小杉波留夫が日本を含む、東アジアの各地に自生する園芸種の原種などさまざまな植物を、『園芸通信』の連載記事としてお馴染みのものから珍しいものまで織り交ぜて、季節に合わせて著者撮影の写真で紹介いたします。
全528件/73~84件表示
-
- 草花
- 連載
ジュズダマ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その11] タヌキモとさまざまな水草
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その10] デンジソウとムジナモ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その9] 浮草(2)
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その8] 浮草(1)
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その7] ヒシ属とヒシモドキ属
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その6] ミズアオイ科
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その5] トチカガミ科
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その4] スイレン科
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その3] ヒルムシロ属
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その2] ガガブタ属
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の滸(ほとり)[その1] アサザ
-東アジア植物記