
サカタのタネOB。小杉波留夫が日本を含む、東アジアの各地に自生する園芸種の原種などさまざまな植物を、『園芸通信』の連載記事としてお馴染みのものから珍しいものまで織り交ぜて、季節に合わせて著者撮影の写真で紹介いたします。
全528件/181~192件表示
-
- 草花
- 連載
都市河川とミズキンバイ[前編]
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
魔女の草 ミズタマソウ属
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
聖なる香りハス属[後編]
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
聖なる香りハス属[中編]
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
聖なる香りハス属[前編]
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の女神 スイレン属
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
クサギ属[後編] いろいろなクサギ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
クサギ属[前編] クサギ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
密林に生きる[後編] バナナ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
密林に生きる[前編] 緋桐(ヒギリ)
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
月の桃 ゲットウ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
サガリバナ科 ホウガンボク
-東アジア植物記