 
													トマトやナスやキュウリといった夏野菜を育てたことのある方は多いことでしょう。でも教科書通りに育たなかったり、思わぬトラブルにあったりすることもありますね。特に整枝や誘引は大切な作業と分かっていながら、1株ごとに枝付きは違うので作業で悩むことになるのです。
ここでは夏野菜の定番7品目について、日ごろ野菜を育てているプロが実践する整枝や誘引などの仕立て方を解説いたします。また、葉や茎の成長(栄養成長)と花や果実、種子などの成長(生殖成長)のバランスを考えた追肥方法もお伝えいたします。プロのノウハウからヒントを得て、栽培の腕を上達させてみませんか。今より大きな果実、多くの果実が収穫できるようになるかもしれません。
夏野菜別の仕立て方を見てみよう
全7件/1~7件表示
													- 
		
			    - 野菜
- 連載
 3本、4本仕立てで栽培したいナス -ベテラン菜園家に送る プロに学ぶ!仕立てにこだわった夏野菜作り 
- 
		
			    - 野菜
- 連載
 2本仕立てが定番のピーマン -ベテラン菜園家に送る プロに学ぶ!仕立てにこだわった夏野菜作り 
- 
		
			    - 野菜
- 連載
 仕立て不要なエダマメ -ベテラン菜園家に送る プロに学ぶ!仕立てにこだわった夏野菜作り 
- 
		
			    - 野菜
- 連載
 小さいうちの芽かきが必須 カボチャ -ベテラン菜園家に送る プロに学ぶ!仕立てにこだわった夏野菜作り 
- 
		
			    - 野菜
- 連載
 こまめな整枝・誘引がカギになるキュウリ -ベテラン菜園家に送る プロに学ぶ!仕立てにこだわった夏野菜作り 
- 
		
			    - 野菜
- 連載
 放任栽培でOK!トウモロコシ -ベテラン菜園家に送る プロに学ぶ!仕立てにこだわった夏野菜作り 
- 
		
			    - 野菜
- 連載
 1本仕立てにして草勢のバランスを保ちたい トマト -ベテラン菜園家に送る プロに学ぶ!仕立てにこだわった夏野菜作り