これからもっと暑くなる季節になりますが、カタログには秋冬野菜の種や苗が満載です。秋冬野菜は適期の種まきが、立派な野菜を作る条件です。一日一日、気温が下がっていくこの季節は、まき時の遅れが生育不良、収穫不能、越冬不可を招くことも。早めに育てたい品目・品種を決めて、種や苗を用意しておくことが大切です。
2024年NEW!秋の新顔草花
今秋の新品種&新登場の花を紹介します。今までにない花色や特性をチェック!
コンパクトに咲く
わい性タイプ

キンギョソウ
「キャンディートップス®
ピンクバイカラー」
茎が硬く折れにくいので花壇や寄せ植えにおすすめ!どんどん分枝して花が次々と咲く。
ゴマノハグサ科
販売形態:種
自信をもっておすすめ サカタのタネオリジナル品種
サカタのタネが長い年月をかけて育成した自信作。毎年育てている社員も多い、確かな品質の定番です。
草丈も花の大きさも
開花時期もぴったり

チューリップ
「ぴったりちゅうりっぷ®」
同じ品種から派生した兄弟を中心にミックスしているので、一斉に咲いて、草丈も花の大きさもぴったり。
ユリ科
販売形態:球根
冬の寒い時期に
花を楽しめる

チューリップ
「アイスチューリップ
イエローフライト」
12~1月ごろ、雪の中や冬の寒空のもとで1カ月以上も花が咲き続ける、不思議なチューリップ。
アブラナ科
販売形態:苗
2023年秋 オンラインショップ人気ベスト10
定番商品から人気商品まで、去年の秋に売れた商品をご紹介します。今年の品種選びの参考にしてみませんか。