タネから広がる園芸ライフ / 園芸のプロが選んだ情報満載

サカタのタネ品種名鑑(花)

センニチコウ ネオンシリーズ

この品種の特徴

切り花にも向く茎のかたさが自慢の品種です。
真夏の暑い時期でも元気に咲き続け、株元がしっかりして倒れにくく、ドライフラワーにも利用できます。

一般向け

難易度

難易度:マークが多いほど難易度が上がります。

開花期

7~11月

耐寒性

  • 耐性 弱

日照

  • 日なた

草丈

約50cm

花径

約3cm

用途

  • 花壇・庭植え
  • 鉢・コンテナ植え
  • 切り花
  • ドライフラワー

生育分類

ヒユ科センニチコウ属 一年草
原産地:熱帯アメリカ

株間

20~30cm

主な病気と害虫

植えつけ時のヨトウムシやネキリムシ、高温乾燥期のハダニに注意します。

発芽地温

20~25℃

栽培環境

熱帯アメリカ原産の春まき一年草です。真夏の暑さに負けない丈夫で育てやすい花です。
日当たりと水はけのよい場所を好みます。
密植で風通しが悪いと、株元がやわらかくなり倒れやすいので、株間は広くとります。

タネまき~植え付け

発芽適温が20~25℃と高いので、桜散るころからがタネまきの適期です。夜間冷えるときは、保温して速やかに発芽するように気温に注意します。

清潔で水はけのよい土に128穴のセルトレーでは2粒ずつまき、タネまき箱ではタネが重ならないようにバラまきにして、5mmほどの土をかぶせ、たっぷりと水やりします。

本葉が2~3枚になったころ肥えた水はけのよい土を入れた小鉢に植え替えます。

植えつけは日当たりと水はけのよい場所に1平方メートル当たり完熟堆肥約5kg、腐葉土約1/3袋の有機質に加え、化成肥料を約30g(約1握り)、苦土石灰100gほどを入れ、深く耕し株間は20~30cmにします。

管理ポイント

発芽がそろったころから、日当たりと風とおしのよい場所に移して、乾かしぎみにすることで苗が徒長しないように管理します。

植え替えは根を切らないように注意して小鉢に浅植えにします。小鉢も、日当たりと風とおしのよいところで、乾かしぎみに管理します。

植え付けは完熟堆肥や腐葉土、ピートの有機質を多く入れ、化成肥料は控えめにして株間を広くとって植えます。
大型のコンテナで3~5株、18cm鉢で1株が標準です。

霜が降りるころまで咲き続けるので、様子を見て月に1度追肥します。

楽しみ方など

丸い花は小さな花の集まりで、花穂と言われているところは”苞”と呼ばれガクの変形で、本当の花はきわめて小さな白い点々が花です。

ドライフラワーにするためには、この花が点々と目立つころに切って、風とおしのよい日陰で逆さまにつり下げます。
ハーゲアナ系の黄花千日紅などとアレンジも楽しいです。

農林水産省登録品種

ネオン ローズ:品種登録第11609号(登録名 掛川DA1)
ネオン ホワイト:品種登録出願中
ネオン ラベンダー:品種登録出願中
  • わからない単語を調べたい方はこちら

    園芸用語集
  • この花の栽培方法を知りたい方はこちら

    失敗しない栽培レッスン

JADMA

Copyright (C) SAKATA SEED CORPORATION All Rights Reserved.