

ゆでて漬け込んでも、ほどよい食感が楽しめる!
(料理:熱田陽子 写真:大前信明)
材料
●4人分
韓国カボチャ「マッチャン」……1本
ニンニクじょうゆ(ポイント参照)……1/2カップ
しょうゆ漬けのニンニク……3片
塩……少々
韓国カボチャ「マッチャン」……1本
ニンニクじょうゆ(ポイント参照)……1/2カップ
しょうゆ漬けのニンニク……3片
塩……少々
作り方
- 「マッチャン」を縦半分に切って、スプーンでタネを取り除き、5mm厚さの小口切りにします。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、1の「マッチャン」を入れてひと煮立ちさせ、ザルにあげて水気を切ります。
- 2が熱いうちにバットに入れ、ニンニクじょうゆをふりかけて全体にからませ、そのまま冷やします。
- しょうゆ漬けのニンニクを粗みじん切りにして3に加え、密閉容器に入れて冷蔵庫で冷やします。
ポイント
●すぐに食べられますが、冷蔵庫で3~4日は保存ができるので多めに作っても。 ニンニクじょうゆは皮をむいたニンニクをしょうゆに漬け込んだもので、空きビンなどに入れて冷蔵庫で保存すれば調味料としても役立ちます。ニンニクは漬けてから1か月で、ほどよいあめ色になります。
【韓国カボチャ「マッチャン」】
草姿はカボチャですが、ズッキーニのような形の果実を若どりで楽しむカボチャ。外はサクッした食感で、中はトロッとしてタネもやわらかくクセがないので、味噌汁や炒め物にぴったり!