材料
●18cm角の焼き型1個分
カボチャ「くりほまれ」……1/4個
卵……3個
牛乳……200cc
生クリーム……100cc
三温糖(または上白糖)……50g
<カラメル>
グラニュー糖……60g
水……大さじ1
ホイップクリーム……適量
カボチャ「くりほまれ」……1/4個
卵……3個
牛乳……200cc
生クリーム……100cc
三温糖(または上白糖)……50g
<カラメル>
グラニュー糖……60g
水……大さじ1
ホイップクリーム……適量
作り方
- 「くりほまれ」はタネを取り、皮つきのままラップでくるみ、電子レンジ(500w)で5~8分加熱します。やわらかくなったら、スプーンなどで果肉をすくい取り、裏ごししておきます。
- カラメルを作ります。小鍋にグラニュー糖を入れて中火にかけて溶かし、全体がこげ茶色になったら水を加えます。手早く混ぜ合わせたら、バター(分量外)を塗った焼き型に流し入れ、全体に広げます。
- ボウルに卵を溶きほぐし、漉しておきます。
- 別の小鍋に牛乳、生クリーム、三温糖を入れ、沸騰させないように中火で温めます。三温糖が完全に溶けたら、火から下ろし、あら熱がとれたら3に加えて混ぜ合わせます。
- 1に4を漉しながら加え、泡立てないように混ぜ合わせてから、焼き型に流し入れます。
- 180℃のオーブンで、湯せんにして20分焼き、170℃に下げてさらに20分焼きます。
- あら熱がとれたら切り分けて器に盛り、ホイップクリームを添えます。