「主菜」のレシピ
-
- エンドウ
エンドウとホタテの炒め物
エンドウとホタテの相性が抜群!
-
- ハクサイ
ハクサイのゴマみそ豆乳坦々鍋
ハクサイとシャケフレークだけのシンプル鍋
-
- レタス
チマ・サンチュの焼き肉巻き
焼き肉をさっぱりヘルシーに
-
- トウモロコシ(スイートコーン)
「ゴールドラッシュ(R)」とミートボール、ミニトマトのオイル焼き
肉のうまみとコーンの甘みがぎゅっと濃縮された、食べ応えのあるグリル料理。
-
- ホウレンソウ
ホウレンソウ「寒締め吾郎丸(R)」のビビンパ丼
みそ味のひき肉がアクセントの野菜たっぷりビビンパ丼
-
- ホウレンソウ
メカジキとホウレンソウ「寒締め吾郎丸(R)」のソテー
ホウレンソウ「寒締め吾郎丸」の甘みとトマトの酸味が食欲をそそる
-
- アスパラガス
アスパラガスと鶏肉のグリル
簡単で豪華なパーティーレシピ
-
- トマト
厚切り王様トマトのサンドイッチ
トマトの果肉がしっかりしていて、香ばしいパンとトマト、それぞれのおいしさと食感が味わえる!
-
- トマト
王様トマトの濃厚無水カレー
しっかりとトマトの味を感じられる、トマトの水分だけで作るカレー!
-
- キュウリ
- ミニトマト
おうち野菜 トマトとキュウリのそうめんカッペリーニ
採れたての「おうち野菜」で!暑い夏にぴったりなメニュー
-
- トマト
- カボチャ
- ナス
おうち野菜のキーマカレー
電子レンジでお手軽調理!お子さま と一緒に作れる簡単カレー
-
- カボチャ
「雪化粧」のカレーマヨネーズグラタン
ホクホクして甘みの強い「雪化粧」を粗くつぶして、たっぷりのカレーソースを染み込ませると、クリーミーでコクのあるかんたんグラタンができます。(料理:新田美砂子)
-
- ナス
「飛天長」の甘酢あんかけ
-
- ヤマイモ
ヤマイモのあったかお鍋
トロトロのヤマイモが、だし汁の中でおだんご状に。
キノコの旨みがしっかり染み込んだ、秋田の名物料理、きりたんぽ風のお鍋です
(料理:浅利素子) -
- ヤマイモ
ヤマイモの煮物
ヤマイモに熱を加えると、あら不思議、粘り気が消えてホクホクの食感に。
ほかのどのイモ類とも違う、このホクホク感をシンプルな煮物でどうぞ
(料理:浅利素子) -
- ダイコン
冬みねセブンと手羽先の赤味噌煮込み
コクのある赤味噌は、ダイコンとも鶏肉とも好相性。
たっぷりの煮汁で、あめ色になるまで煮込みます
(料理:浅利素子) -
- ダイコン
冬みねセブンとしめさば
ワインにも日本酒にもよく合う一品です。
人が集まる時などにもおすすめです
(料理:浅利素子) -
- ダイコン
冬みねセブンの中華風粥
ダイコンがたっぷり入ったおかゆです。
普通のおかゆでは物足りない時などにどうぞ!
(料理:浅利素子) -
- ハクサイ
ハクサイ「タイニーシュシュ」のグラタン
やわらかくゆでても食感が程よく残るタイニーシュシュ。
ハクサイ独特のほろ苦さがホワイトソースによく合います -
- サツマイモ
サツマイモ「べにはるか」と豚バラ肉の酢豚
材料はコロコロに切った豚バラ肉とサツマイモだけ!
黒酢の酸味とサツマイモの甘みの相性が抜群
(料理:浅利素子) -
- ハクサイ
ハクサイのロール蒸し
おひたし感覚のロール蒸しがひき肉入りに進化。
味はさっぱり系なのにボリュームはメイン級!
(料理:浅利素子) -
- ハクサイ
ハクサイとホタテのクリーム煮
ハクサイをたっぷり食べたい時はこれ!
スープが残ったらご飯とチーズで洋風雑炊に
(料理:浅利素子) -
- ハクサイ
ハクサイのロースト
じっくり焼くとうまみが引き出されて甘みも倍増。
シンプルで手間がかからないインパクトのある一品
(料理:浅利素子) -
- ホウレンソウ
ホウレンソウの水餃子
皮にホウレンソウを練り込んだ、色鮮やかな翡翠餃子。
手作りならではのもちもち感、クセになります
(料理:浅利素子)