

サカタのタネOB。小杉波留夫が日本を含む、東アジアの各地に自生する園芸種の原種などさまざまな植物を、『園芸通信』の連載記事としてお馴染みのものから珍しいものまで織り交ぜて、季節に合わせて著者撮影の写真で紹介いたします。
全528件/469~480件表示
-
- 草花
- 連載
地歴の生き証人 アダン
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
芸達者 メギ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
水の女王 アジサイ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
Major メジャー サンザシ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
南米の花ではありません インカービレア
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
バラ畑の雑草 ジオウ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
東北お祖母ちゃん ヤブツバキ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
罰当たり1000年、茶樹を食す [後編] チャノキ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
罰当たり1000年、茶樹を食す [前編] チャノキ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
ナンジャモンジャの肌美人 カゴノキ
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
日本列島ができた訳と世界戦略 アサツキ、ハマエンドウ、ハマボッス等
-東アジア植物記
-
- 草花
- 連載
椿の実情 チャンチン、ニワウルシ
-東アジア植物記